Stoplight Studio
GUIで直感的に、高速にOpenAPI仕様を記述できます。
https://stoplight.io/studio/
https://stoplight.io/p/studio/gh/stoplightio/studio
本当に使ってよかったOpenAPI (Swagger) ツール | フューチャー技術ブログ
1つ目のツールは「Stoplight Studio」というAPI仕様を記載するためのGUIエディタとなります。
今までSwagger Editorを利用してYAMLを書いていたそこのみなさん、YAML筋力はもう必要ありません。
Design APIs 10x faster の謳い文句どおり、Stoplight Studioを使えばGUIで直感的に、高速にAPI仕様を記述することができます。
無料
WEB、バイナリ(Windows、Mac、Linux)として配布
OpenAPI v2 & v3に対応
Git連携
Prismと呼ばれるモックサーバ(後述)を統合
ドキュメントへの変換に対応
リアルタイムでLintエラーを表示