加工限界
量産に乗せたい人は頭の片隅に入れておくとよいかもしれない
量産しなくてもわかってないと足元を見られるorそもそも断られることが多い hsgw.icon
基板を工場に発注するときなどは量産しなくとも問題になる
業者によって異なるのが大前提.以下は大手のカタログから抜粋した目安
加工限界にそったデータを作成しても図面の正しい書き方を学ばないと表現できない修羅の道
STL 対応の3Dプリントや Maker 向けのレーザーカットサービス等は図面なしでも対応してくれる
図面なしのデータだけで作れるのは,製造業ではものすごく例外的
基板の加工限界
業者によって異なる. QFN や USB Type-C などの高密度部品を使う際は注意する
ドリルとドリルの間隔にもデザインルールあり
レイアウトが選べる基板によくあるドリル穴の重なりも本当は駄目なので頑張って長穴に変えよう
板金の加工限界
3軸加工機の加工限界
図面を工場に送って質問するのがよいが,公差などを理解している必要がある
3dhubs などにデータをアップロードすると加工できない・難しい部分をハイライトしてくれる
5軸加工機の加工限界
5軸を必要としているということは相当なレベルのデータを作れるということなので,まずはデータを送って業者に聞いてほしい
3dhubs などにデータをアップロードすると加工できない・難しい部分をハイライトしてくれる
例
3軸加工機
薄すぎるワークを冷凍チャックで固定して削った例
これは限界突破なのでもちろんお財布も突破されることになります