Analog Discovery 2
https://gyazo.com/65960cf072a6fff2d75542a9477a39e2
パソコンに繋いで使える簡易計測器.
利点👍
オシロ,ロジアナ,電源,波形発生器の 4 in 1. パーシステンスやフィルタなど,機能も豊富.
SDKが公開されているので,頑張れば検査治具などが作れる
電子工作環境がパソコン一台で完結できる
Mac, Windows, Linux 対応
欠点🙅♀️
メモリ長はスタンドアロンのオシロと比べるとミジンコレベル.
操作性はあまり良くない.つまみをがちゃがちゃやりたいアナログ人間にはつらいlunar0.icon
母艦とUSB直結なので,何かやらかすと母艦ごと死ぬ可能性がある.
https://gyazo.com/8aab04bc54390b35d7f07bac4f1335f6
https://gyazo.com/9ef2386fc47a414a2d1db25d30f1d317
メモリ長の設定.
デフォルトだとアナログが8kポイント×2,最大でも16kポイント×2で,デジタル回路のデバッグにはちょっとつらい面がある.重ね描き表示などを併用してがんばるlunar0.icon