ヴィヒタ
書いたサウナー:3w7ai.icon
#サウナ用語
https://gyazo.com/b3f190dde414c3fc17c3fad7a2442e87
出典:http://vihta.jp/
白樺の若い枝葉を束ねたもの
白樺以外に樫やユーカリ、ジュニパーなどが使わ れることもある
フィンランドではバスルームやサウナ内で(自分で)全身を叩くようにして使用する
ヴィヒタで体を叩くことによって血行促進や殺菌・保湿作用などが期待できる
専門家がヴィヒタで体を叩くリラクゼーションサービスをウィスキングと言う
精油の爽やかな芳香は浴室にいながら森林浴のような寛ぎをもたらして
サウナ室内で叩く以外にも、様々な使い方ができる
水風呂に浮かべる
香りと共に塩素感を抑えられ、見た目も爽やかになる
スチームサウナの壁に吊るしておく
森の香りがサウナ室内に充満
スパ・トリートメントとして
ロシアのスパ「バーニャ」ではヴィヒタを使ったトリートメントが人気