位置入れ(4・5N)
from 四級・五級海技士(航海)口述試験の突破【8訂版】
位置入れ(4・5N)
6.トランシットの利用法
7.推測位置と推定位置
8.推測位置の誤差
9.クロス方位法の物標の選定
10.方位測定上の注意
11.誤差三角形
12.沿岸航行中のクロス方位法
13.両測方位法の注意
14.ログ指示数の誤差
15.船首倍角法
16.両測方位法と船首倍角法
17.四点方位法
18.クロス法違法と両測方位法
19.1物標による船位測定法
20.正横距離の予測
21.変針目標の選定
22.沿岸航行中の変針要領
23.避険線
24.避険線の設定