Cosenseに手書きメモ画像を追加する
Scrapboxに手書きメモ画像を追加する方法を検討する
デバイス案
iPad Pro + Apple Pencil
Wacom Intuos Medium ワイヤレス(CTL-6100WL/K0)
see ペンタブレットの座標検出
板タブ微妙そう..rmaruon.icon
画像アップロード先案
Gyazo
いずれかの方法でアップロード
ノートアプリから画像アップロード
ScrapboxのDrawing機能
Kakeru
編集している時点でアップロードが完了している
再編集できる
URLが再生成されることがない
iPad × Gyazo (Scrapbox)
Apple Pencilで画面外からスワイプでスクショ
トリミング
Gyazoに保存
画像を保存せずに終了
参考
/nishio/Apple Pencilで描いてScrapboxに貼る
Gyazoアプリをインストール
画像としてエクスポートできるメモアプリから、「Gyazoへ送る」でアップロード
Notabilityは画像としてエクスポートできないので、スクリーンショットを撮る必要がある
/gosyujin/iPadでScrapboxに手書き画像をアップする
GoodNotes 5は画像としてエクスポートできる
/p-hone/iPad#5e2889e1208ae80000eeabce
コミットログつけるときも、PCだったらOSの矩形スクショ→クリップボードへ→Scrapboxに貼り付けでさくさくできるものが、iPadだと画面全体のスクショ→指先でがんばってトリミング→写真へ保存→ブラウザアプリに切り替えてScrapboxの右メニュー→Upload image→写真フォルダから選択とかなり手間がかかってしまう
iPad × Kakeru
/kakeru/Kakeru#5dff6d988270db00005967fb
iPadで手書きのノートを書くことがしばしばあるが、データがアプリ内に閉じてしまいがちなのをなんとかしたい
良い
無限キャンバス かつ 自由選択して移動できる ので、雑に書ける
純正アプリ on iPad → 画面キャプチャ on icloud.com/notes → Scrapboxに貼り付ける
手順
iPadで純正アプリに手書きメモをする
PCから、https://icloud.com/notes にアクセスする
スクリーンショットをクリップボードに保存する
Scrapboxに貼り付ける
Gyazoを開く必要がないので、これが一番楽かも
icloud.comから純正メモを確認できることを失念していた