2022年に見たアニメ
ネタバレ注意!
一応隠してはあるけど基準があやふやなので微妙
浅いのにも注意
リアルタイム
ふんわり良かった順 (リアタイ含む)
異論は認める
後から見たやつ
人類はカス、それはそう
キャンプしてみて〜〜ってなる良い作品
けど物理的にキャンプに行くのは個人的にいろいろアカンそうなのでVRキャンプしたい
でもVRじゃ足りんよな〜
映画の公式サイトで横転した、その情報ネタバレじゃない扱いなのかよ!
良かった
自分の記憶にあるとこがめちゃめちゃ出てきた影響がかなりある気がする千葉市民
自分の思い出の場所が出てくるのかなり感情に影響がある
今から小学生中盤あたりまで戻って稲毛高目指したい
原作の話
サイドストーリー(14.5巻)とはいえ八幡がアニサマとかバンナムフェス行ってるのおもろすぎ
しかもアイカツ目的で行ってるのがさらに良い
アイカツ自体は曲一部だけ知ってるくらいだけど…
また今日も幕張メッセという名前に騙されて幕張駅で降りた人がいるんだろうなぁ……。海浜幕張駅で降りるか、幕張本郷駅からバスで行かないといけないのに……。
これマジであるあるすぎて笑った
プロムをこの作品に教えられたのでウマ娘とかミリシタとかでプロムの話されてもまず俺ガイルが出てくるようになってしまった 個人的には八雪推しだったので満足なんだけど、原作の結シリーズがどうなるのか不安すぎる。完全に八結ルートに行くのか?
面白かった
が、兄じゃなくて妹の方がオタクということをまったく知らなかったので仰天した
良くも悪くも昔の話だなという感じだった
今はこの頃に比べるとぜんぜんオタク差別が引いた印象がある
まあ当然人によっちゃ今でも厳しいだろうが、少なくとも世間的にはね
旧千葉駅が出てきて仰天した (2)
普通に新千葉駅に慣れすぎて旧千葉駅忘れてた
今から旧千葉駅見たくても全然記録残ってなくて悲しい
Google ストリートビューの過去見る機能でエモくなったりした
まあまあ面白かった
がお前らとっとと付き合えよ感があった
EDが別途めちゃめちゃ聞いた曲で横転した
(うろ覚え)
最初は音MADで知って興味があったので見たかった
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm39493264#.png https://nico.ms/sm39493264
dアニメ ニコニコ支店を契約したので見た
かなり面白かった
OP/EDともに曲が良い
最初イレイナの性格が自分の楽しめる許容範囲越えるかな〜と思っていたが越えなくてよかった
案外あっさりとした、深入りしないところがよかったように思う
2期あったらぜひ見たい作品
かなり面白かった
カタリナがめちゃくちゃ心配してるわりに結局全員落としてるの良かった
下ネタ(といってもギャグだが)が若干多いがかなり面白かった
地味にいい話ぶっこんでくるのが反則
2期あったら見たい
https://www.youtube.com/watch?v=qt9tf1wfJ3A
1話でハイスピードすぎね?と思ったらまさかの展開で仰天した
その後の話も面白かった
曲が結構刺さるのがあってよかった
3Dパートはう〜ん…って感じだったけど…
ゲームも入れたは入れたが
なんか句読点が怪しかったり字幕の出し方が気に食わなかったりしたのでやる気が完全に消滅してしまった
ゲームリリース時も逆張りでやってなかったんだけど無料 Amazon Prime が降ってきたのでなんとなく一覧見てたら目に止まったので見た
原作であるところの競馬は(?)まったく知らなかったがそれでも普通に面白かった
曲が良い
2期のメジロマックイーンとトウカイテイオーの話がかなり好き
ゲームもちょうど一周年だったので一時期遊んでた
一周年キャンペーンで結構快適に遊べた
が、G1〜G3までトロコンした後次はウマ娘毎トロコン(たぶん実績とかないので完全趣味) 目指すぞ!と思ったが育成に時間をバリバリ取られるので最近はほとんど触らなくなってしまった
ログボ取れれば良い方
………なんでステージ崩壊してるんだ?って思ってたけど見たらわかった
原作見てからデレステの方見直すとカバー側の配役に納得感があって二度おいしかった
2期だけ Prime Video にあったけど2期から見るのもな〜と思ってた
しばらくしてから dアニメ ニコニコ支店 を契約したら1期があったので見た
かなり面白かった、おすすめです
曲はデレステのカバーで聴き馴染みがあったし音MADでもけっこう人気がち (ヤバイわよ!! とか) なので見たいとは思っていた 普通に面白かった
一回サービス終了したのをストーリーに持ち込むのうますぎる!という気持ち
転んでもただじゃ起きない精神🆒
Connecting Happy!! そこで流れるのずるいな〜
全体的に曲周りがずるくない?
2期1話、間違えて最終話開いたかと思った
ユニちゃんしれっと触れられてたけどすごくない?
まああの話は別途で見て知ってたんだけど
異世界物も半分くらいこれ目的で見てる感じがある
あと現実の研究者もだいたいそういうことをやっていてすごいな〜と尊敬している
めちゃめちゃ良かった!
事前知識としては…
どういうわけか素顔を隠してる子がいる
ラブライブシリーズは特有の目の描き方が not for me だったけど虹ヶ咲はあの描き方じゃないらしいぞ
オタクが良い良い言ってたので EMOTION (2期だけど)も知ってた
https://www.youtube.com/watch?v=T_st0a-ONi4
2期リアタイ時期だったのでなんか一部のオタクが良い良い言ってたけど2期から見るのもな…と思っていた
ちょうどdアニニコニコ支店も契約したので1期から見ることにした (ら見ている間に2期が終わった)
3DCGが(遠景以外で)けっこう使われているアニメの中ではじめてこれなら全然3DCGでも良いなと思った
曲が良い
ぼくが特に好きなのは:
あたり
最近ああいう曲調がオタク界隈にブーム来てる気がする
あのへんどんどん重なっていってほしい (私利私欲)
エンディングの入りがマジで本当に良すぎる
好きなエンディングの入り1位かもしれん
曲が良いのは良いんだがオフボを配信でも売ってくれ!!!そのせいでCD買うか配信でとりあえず買ってしまうかの決断が付いていない
2期から付いたが1期の分も後からなんとかなったりしませんか………
アイドル物でソロ活動メインなのはあんまり見ない気がするがこれはこれで良い
若干急ぎ気味だった気もしなくはないがみんながどういう子なのか一人ずつわかったのはよかった
顔を隠してるのは璃奈ちゃんだった
璃奈ちゃんボードに至るまでの話がめちゃくちゃ良い話で良かった
プロデューサー/マネージャー相当が大人ではなく同級生なのが新鮮
基本的に優しい世界なの良い