2022年夏アニメ感想
とりあえず1期1話は全部見てみようキャンペーンをしていたら案外みんな面白くて大変な数を視聴することになってしまった
だいたい上に書いてあるほうがおすすめ (若干の前後はある)
ほげほげほげほげほげほげほげ のように黒塗りしているところはその行をクリックすると見られます
黒塗りの中にリンクがあったりするとそのまま踏んじゃうので黒塗りされてない箇所を踏むといいかも
Extreme Hearts
いろいろめちゃくちゃだがそれが面白い
最前ラーメンオタクはこのアニメ
なんかこう すごいアニメだった (?)
かなりおすすめです
最終回本当に良かった
メタ: 橘雪乃っていう子が加入したんだけど、声が福原綾香さんで渋谷凛を想起させ、上の名前で橘ありすを想起させ、下の名前で雪ノ下雪乃を想起させるので、加入してから数話の間は頭がめちゃくちゃになっていた (最近は慣れた)
シャインポスト
これまで見てきたアイドルアニメ物とはまたちょっと違った感じでよさそう→良い
とりあえず4話まで見てみてほしい
ふむ姉さんとかトッカさんとか謎にオタクのキャラが強い
神クズほどではないが…
なんか最終回詰め詰めになるんじゃないか疑惑が出てきて若干不安
まあ最悪こっちはライブもゲームもあるんでなんとでもなるが (アニメとしてはどうなん?というのはさておき)
なんとかなったがもう一曲やってほしかったな〜
そして気になる終わり方、ゲームでやるのかアニメでやるのか
どっちも?
Engage Kiss
男がクズですごいと思っていたらそこには訳が…それはそれとしてクズだが
ヤンデレ久々に見た
どんどん深くなってってビビる
メタ: これソシャゲも出るらしい https://www.jp.square-enix.com/engage-kill/
でも現状からどうやってソシャゲに持っていくのかマジでわからん
全部見たけどそれでもわからん、ソシャゲの方の導入どうすんのこれ
ソシャゲオリジナルのクロエ・タンの説明文が全行ペコリーヌ(プリコネ)感あって本当にすごい https://www.jp.square-enix.com/engage-kill/character/chloe/
リコリス・リコイル
1話冒頭でオッとなって見始めたが案の定面白い、今期覇権になる…と思っていたら本当になった
https://twitter.com/428rinsuki/status/1558047722778660864
メタ: AbemaTVだけ地上波同時配信なせいでTwitterのトレンドとかでネタバレされまくって本当に最悪
でもなんか AbemaTV 好きじゃないのでAbemaTVで見るのもな…という
数年前のコメントの民度がね…という印象で止まっているというのはあるが
コメントをポーリングで実装するようなやつは何をやってもだめ (YouTubeとAbemaTVへの偏見)
何の気なしにTwitterのトレンド開いたらリコリコの未配信話の話題でマジで横転した
ニコニコチャンネルの無料配信が遅いのはまあ仕方ないとして、せめて有料系は地上波同時でもいいんじゃないか…
神クズ☆アイドル
今期の幽霊アイドル枠 (?)
ファンのオタクがかなりオタクしてて良い
ライブパートの3DCGだけなんとかなれば人にももっとおすすめできるが…
でも案外ライブパートないので普通に良いかも
邪神ちゃんドロップキックX
ギャグ方向で面白い
ミクがやたら出てくるのは何なんだ
北海道紹介アニメになってきた
と思ったら突然長崎に飛んでたりして謎
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
話はおもろいが目が離れてるのがちょっと気になる
気になりぐあいによっては切るかも
慣れたので続行
なぜか自分の周りでは賛否両論
俺は良いと思うけどまあ1話見て決めるとよさそう
〜〜この辺に壁〜〜
ちみも
普通に(ギャグ方向で)面白いのでおすすめ
絶妙に深夜から出れない感じ
ユーレイデコ
話はよくわからんがなんか音楽が良いから見てみるかくらいの気持ち
ほんのりアングラインターネット感がある
4話から面白い感出てきた
結構話が進むごとに連れて面白くなっていった
が導入に話数使いすぎな気はした
メタ: ニコニコチャンネルの無料配信のスケジュールがマジで意味不明ですごい
公開数日は有料、その後ニコ生上映会と同時に無料になって、また3日経つと有料
これのせいで諦めた人まあまあいそう
まあdアニメストア ニコニコ支店で見たらいいけど…
最近雇ったメイドが怪しい
なんか う〜ん 微妙に求めていたものとズレている気がする…
悪くはないんだけど
OPのニコニコの空耳コメントが毎回流れてて良かった (そこ?)
飲酒!飲酒!🍺
キンキンだよ!
焼豚!焼豚!
組長娘と世話係
配信されていることに気づいていなかったので今から遡って見ている
主人公が組長の娘の世話役になる話 (それはそう)
まあ悪くはない感じ
ちょくちょく謎の不穏パートが差し込まれるが…
すんっ?
ハナビちゃんは遅れがち
毎回の新規ボカロ曲+カバーモクで見てる
話もまあまあ面白い (ギャグ方面で)
黒の召喚士
面白くないわけではない
何かと展開が異世界迷宮でハーレムをと被っていてウケる
交互に見るといいかも(?)
エンディング曲が良い
異世界迷宮でハーレムを
原作(ラノベ)勢なんだけどこれどこまでやるんだろ
ハーレム言うからには1人だけじゃねえ?
2人目までは行きそう
行った
どこまでエロに振るのかちょっと心配感はある
案外エロしっかりやるっぽくてそうですか…という感じはある
まああとは頻度だな
番外編
異世界おじさん
めちゃくちゃSEGAオタクのおじさんが異世界に長い間行ってきて帰ってきた話
案外面白い
秋アニメになってしまいました…
Eternity Memories
単発OVAなのでここに
ちゃんとデレマス・アニデレ・デレステ・各々別次元であると明示したの本当に偉いと思う
なんかデレステがアニデレベースなのは何なんだという気はするが
デレアニのBGMところどころ使われててかなり懐かしい気持ちになった
モバマスで大好評だった蒸気公演が映像化されて良かった
ガールズ・イン・ザ・フロンティア流れたの嬉しすぎ!!!
EVERLASTING (シンデレラガールズ)本当に最高の楽曲
これがアニメになったの本当に嬉しい
締めがユニ募のUNIQU3 VOICES!!!なの良すぎたが、それはそれとして、new generations の後継はニューウェーブだったはずだが……という気持ちはちょっとある
停止中
よふかしのうた
dアニメストア ニコニコ支店から引き上げられちゃったので
Amazon Prime Video でたぶん見れるがそこまでして見る気もあんまりなかったので戻ってきたりしたらそのうち見る
金装のヴェルメイユ
OP曲がかっこいい
話はこれからに注目
微サービスシーンあり
異世界薬局
半分くらい異世界版JIN -仁-
面白い
プリマドール
VISUALARTS / Key って感じ (?)
ちょっと精神的に厳しい状況が続いており一時停止中
切った
東京ミュウミュウ にゅ~♡
出てくる男が合わなすぎた
まあ(特にあの時代の)少女漫画はこんなもんと言われたらそうかもしれない
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
1話で切った
5億年ボタン
第2話 5億年ボタン というタイトルに釣られて2話まで見た
一応3話まで見て切るか決める
→切った
たぶん毎回声優にぶんなげフリートークがあるので声優オタクにはいいかもしれないですね (適当)
森のくまさん、冬眠中。
特に見ている意味もないのでそのうち切る
咲う アルスノトリア すんっ!
………???
よくわからんのでこの調子のままだと切る
ゲームの既プレイ者向け?
まあなんかシンデレラガールズ劇場とかもそんな感じだし存在自体は否定しないが…
あれ元々は基本的にモバマスのガチャ更新と同時に更新されている漫画なので (アニオリ回もあるけど)
そもそもデレステ勢からしても元ネタわからなさそう (アイドルはわかるのでなんとかなるか)
無知識太郎が見るものではなかったという話な気がする
まあそれはそれとして30分枠でそういう番組やるんだ…という気はするが
KJファイル
ギャグ方面で面白いが何か足りない気もする
惑星のさみだれ
面白いことは面白い気がするがなんかこうなんかこう
#アニメ