人民の意志と称されるものはあり得ない
シュンペーターとかがよく唱えている
「人民の意志」が選挙を通して現れるとよく言われるけど社会全体の意思は存在し得ない
普通の人が外交などのことがわかるはずがないし、そもそもわかるとする動機づけがない。
経済の領域ではあるかも?
広告に騙されてつまらないものを買った消費者は二度と同じものを買わないと誓ふ
うれないものを作った生産者は市場原理で排除される
市場としての民主主義
政治に関してはそういうメカニズムがなかなか働かない
民主主義は代わりに考えてくれる人を選べるシステムではある
民主制には、強力な指導者を選出し、その正当性を担保する制度という位置付けがなされる
public.icon