よく使っている音源
from DTMで使っているやつ(随時更新) 音を鳴らすやつ編
◇ 無料編 マルチ音源とか編
Native Instruments / Komplete Start (+Kontaktライブラリ) なんかいろいろ入っている
The Gentleman(ピアノ)(Kontakt音源)
丸めのピアノ用 よく使う 重い
Hybrid Keys(水色のkontakt音源)のピアノがいい感じ
EQとコンプも入っている よくわからないのでとりあえず使っている…→よく使っているFX
Pop Kit(Kontakt音源)アコースティックのドラムあまり使わないのでこれ
Spitfire Audio
LABS 無料の音源シリーズ なんかいっぱいある
Autograph Grand
普通のピアノは大体これかXpand! 2を使っている
ちょいキラキラ系かも…
Synth Pads
普通に綺麗なシンセパッド アタックわりと早めにできて雑に使いやすい
Percussion/LABS
オケに使えるかも(かも)
BBC Symphony Orchestra Discover(BBCSO)
Discoverが無料
空間の反響がすごい(特に打楽器)
Bassのピチカートとホルンが好き
好き嫌いでいえばホルンはHollywood Orchestraとかより好きかもしれない わからない
この前ピアノが追加された
◇ 無料編 シンセ
Synth1
Vital
Free Alpha
◇ 無料編 その他音源
SOLARIS GTR LITE
数少ない(かどうかは)好みのギター
◇ 無償編 ドラム・パーカッション
DrumTROOP
Line of Legends
謎のドラム音源
Sitala
ドラムサンプラー
MT Power Drum Kit
生ドラム用
◇有料編 マルチ音源とか編
Native Instruments / Komplete Select (+Kontaktライブラリ)
Hybrid Keysの2.0
EastWest (Composer Cloudで色々試し中)
Hollywood Orchestra
Symphonic Orchestra
Hollywood Fantasy Orchestra
IK Multimedia
Miroslav Philharmonik 2 CE
期間限定無償だった(なぜ?)のでもらったオケ音源
ソロ演奏もある
チェンバロとかクワイアもある がクワイア使ったことなし
ロードしただけだと素すぎるがリバーブなどかけると普通にいい感じ
◇有料編 もろもろ
Xpand! 2
これもマルチ音源だが
ストリングスが意外と綺麗
普通のピアノその2
セールで買った
Damage
劇伴映画予告パーカッション 買ったけど別にそんなに使っていないな(ロードが面倒)
kontakt音源
Amigo sampler
買ったけど
Beatmaker Circuits
コード考え中に適当なドラムMIDI欲しい時にも使える
◇ほか
買ったプラグイン
買ったからといってよく使ってるわけではない