よく使っているFX
ほとんど無料 あるいは無料配布期間にゲットなど
基本のFX
EQ
ダイナミックEQをこれしか持っていないため
コンプレッサー
先にかける
使いやすい ドラムなどには向いていないと聞いてからは別のやつを適当に試して使っている(よくわかっていないため)
言わずと知れた
リバーブ
買ってから使いまくっている
ホールリバーブが綺麗
オーケストラのときはこれ
IRリバーブが使えるので
ディレイ
ディレイの違いがわからない Komplete Startに入ってるから…
フィルター
ゲート・パンに使う
ボーカル調整
ミックス・マスタリング
テキトーです(勉強中)
ステレオイメージャー
基本じゃない系
リバーブ
キラキラにして遊ぶ(面白い)
ローファイ系とか
とりあえずピアノとかに挿して丸くする
カセットテープとレコードの趣の違いがわからない人間としてはVinylよりパラメーター多くて楽しいからこっちのほうがいいなと思う プリセットも多い
ほんのちょっとという時使いやすい 気がする
スピーカー+空間のシミュレート的なもの 面白い
その他
刻んでいく(面白い)
挿してみてああ面白いなあと思う用
その他いいな~と思っているFX
最近使ってみたとかあるいは他の理由で、特によく使っているというわけではない
番外編 どうやって使うんですか