二種類のスレッド思考
一般的なデジタルノートツールでスレッド思考を実践する際、二種類の方法が考えられる 一つのノートに、次々に項目を追加していく(掲示板方式)
一つのノートに、次々にリンクを追加していく(ハイブリッド方式)
各々のノートに、リンクを追加していく(バケツリレー方式)
掲示板方式
https://gyazo.com/4f6bf3e62256c8225d27db5d72b60ce9
バケツリレー方式
https://gyazo.com/877448bc922d6c853fe5d605476812f0
この方式は、ナンバリングこそ使っていないが、Zettelkastenと似通った手つきである。
あとは、この流れを一つ上の視点から可視化できればいい。
ハイブリッド方式
https://gyazo.com/4b9a6cfdf64766a5c27c466826e25f63