About Cosense
Help
Log in
倉下忠憲の発想工房
m
a
r
k
d
o
w
n
Related
Sort by
Related
Modified
Created
Last visited
Most linked
Page rank
Title
Links
マークダウンの手間
[僕がマークダウン記法を好きなわけ]でも書いたが、[Markdown]では、シャープの数とアウトライン上の構造の深さが一致する。これは視覚情報として、極めて優れている。その意味で、見てわかる、見て読める、というのがMarkdownの良さではあろう。一方で、このやり方の場合は、登場する`#`の数が非常に増加する。文章構造的に、大見出しの数 ≦ 中見出しの数 ≦ 小見出しの数 となる。
Scrapboxに慣れると見出しを使わなくなる
[Scrapbox]を長く使っていると、本文内に[見出し]を入れなくなる。というか、Scrapboxには[** 「文字を大きく表示させる」]機能はあるけど、見出しを作る機能はない。だから、見出し+本文のような構造を作りたくなったら、箇条書き+階層でそれを表現する。↓一応
僕がマークダウン記法を好きなわけ
いや、好きというか、手が慣れているだけだが。でもって、見出し以外の記号は使わないわけだが。単純な話。[Markdown]でよく使うのは以下の二つだけ。`## ここは見出しだよ`
Created
a few seconds ago
by
倉下忠憲
Updated
a few seconds ago
by
倉下忠憲
Views: 1
Page rank: 0
Copy link
Copy readable link
markdown