マーケティング汚染
Webの法則
の中期から発生し始める現象。
企業側の思惑の強いコンテンツ、あるいはそれに忖度するコンテンツが増え始め、「その人ならでは」のコンテンツが少しずつ減っていく状態。
しまいには業者/アフィリエイターばかりになる。
あるいは、クラウドソーシングコンテンツ。
ある閾値を超えると、
レモン市場
と同様に、何を信頼していいのかわからなくなり、情報源としての使い勝手が激減していく。
書き手と読み手が良好な関係を醸成していくことを、大きく阻害してしまう。
腐海
,
情報摂取の作法
,
情報生態系
#やがて悲しきインターネット