オブジェクトはメッセージをやり取りする
そして〈オブジェクト〉は、素朴に実在するのとは別の仕方で、実存的性質を持って人々に働きかける。重要なのはその点であり、重要なのは〈オブジェクト〉たちそれ自体が、人の認識からは退避しつつも人の心に働きかけ、その結果として、ある特定の独立した心的現実を生み出し、現実を複数化させることなのだ。 この「実存的性質」は、メッセージと言えるかどうか。
オブジェクト指向において、オブジェクトはメッセージをやりとりする オブジェクトにはそれぞれ固有のデータ(属性/プロパティ)と手続き(メソッド)があり、外部からのメッセージを受けてメソッドを実行し、データを操作する。オブジェクトに付随するデータの操作は原則としてすべてオブジェクト中のメソッドによって行われる。 人が実存であり、別の人も実存であり、その人から別の人にメッセージが送られるとき、そのメッセージは実存なのであろうか。人と同じレイヤーにあると言えるのか。同じ世界に関与できる能力があることは間違いない。