要件定義
要求分析の結果をまとめ,機能や能力,性能やinterface,セキュリティ仕様などを定めること.
機能要件と非機能要件がある.
要件定義に用いられる手法として以下のものがある.
プロセス中心アプローチ
DFD
データ中心アプローチ
E-R図
オブジェクト指向アプローチ
UML
共通フレーム2013の要件定義プロセスでは次の6つのアクティビティからなるとされる.
プロセス開始準備
ステークホルダの識別
要件の識別
要件の評価
要件の合意
要件の記録