NSレコード
Name Server Record
ドメインのゾーン情報に関するDNSサーバを定義するリソースレコード.
サブドメインの権威サーバを別のサーバに移譲するために用いられるリソースレコード.
特定のサブドメインの管理を別の会社に任せたい場合などに用いる.
そのドメイン自身のDNSサーバを定義する場合と,サブドメインのDNSサーバを定義する場合がある.
サーバの所在はホスト名が明示されるFQDNで記述する.
example.jp. IN NS ns1.example.jp.のように記述する.
セカンダリDNSサーバなど複数の権威DNSサーバがある場合は,example.jp. IN NS ns2.example.jp.のように同じドメインに対してサーバの数だけNSレコードを列挙する.
DNSではドメイン情報を階層的に管理している.
あるドメインの情報を調べるときにはそのドメインを含む上位ドメインに問い合わせ,わからないときは下位ドメインのNSレコードに示されたサーバに問い合わせるプロセスを繰り返す.
この際に上位ドメインのサーバから下位ドメインを管理するサーバとして紹介されるのがNSレコードで定義されたホストである.
参考
http://e-words.jp/w/NSレコード.html