L3リールガンD(3)
https://gyazo.com/b7199552615b5e9c2cfe0b692e24f6d1
クイックボム/ウルトラハンコ
メインの性能についてはL3リールガン(3)やL3リールガンも参照.
クイックボムとウルトラハンコの搭載で「前にガンガン出る」という動きや潜伏キルが狙いやすくなる.
潜伏からのクイックボムとL3リールガンのクイコンによるキルタイムの早さ及び安定感
急な接敵に脆いL3リールガンの咄嗟の近距離戦闘をクイックボムとウルトラハンコがカバーしている
クイックボムによる咄嗟の近距離戦闘
ウルトラハンコの空中回転振りによる近距離即死攻撃
スペシャルに頼らない打開のプランが必要
ウルトラハンコの突進も強化されたため,味方の打開に後から合わせる形で別ルートから突進を通すなどの動きが必要.
ハンコ投げだけではどうしても他のスペシャルに対してリターンで勝てないので,ハンコ突進は積極的に行う.
打開は基本味方に任せてクイックボムを投げる.
味方のスペシャルで動かされた相手をウルトラハンコで狙う.
クイックボム連投->ウルトラハンコ投擲->クイックボム連投 で疑似的にクイックボムラッシュが実現する
L3リールガンが対面苦手なスロッシャー・ブラスター・パラシェルター系に対してハンコ突進が有利に働く
このため,有利な相手を増やしたければハンコ突進を積極的に活用する必要がある.
ワイパー・スピナー・チャージャーはメインでもスペシャルでもどうにもならないのでクイックボムをぶつける程度で諦めることが大切.
ギア考察
L3リールガン(3)との相違点
スペシャルをサポートする必要がない
ハンコ突進が強化されたこともあり,どれだけハンコ突進の高リターンを引けるかが重要になった.
カムバック・スペシャル減少量ダウン・スペシャル増加量アップなどで試行回数を増やしたい.
ウルトラハンコを活かすためにイカダッシュ速度アップ・イカニンジャの優先度がより高い
対物攻撃力アップが必要ない
このためステルスジャンプが採用しやすい
メインやクイックボムは対物攻撃力アップの恩恵が小さい
ウルトラハンコは対物攻撃力アップがなくとも十分に対物攻撃力が高い
生存や塗りより正面戦闘が増えるためデスへのサポートの重要性が高い
スペシャルゲージの重要性が低いためデスがリスクが相対的に低い
ウルトラハンコを用いるとデスの増加が避けがたい
クイックボムを更に強化するギアパワーが選択肢に入る
ギア考察
優先度最高
イカダッシュ速度アップ
雑に強いギアパワー.
生存力・カバー力・対面力,あらゆる要素が強化される.
ウルトラハンコとの相性も良好なため,L3リールガン(3)より優先度がさらに高い.
インク影響軽減: 0,1から0,2ほど
ヒト速系シューターのお供.
優先度高
ヒト移動速度アップ
アクション強化の恩恵で対面でジャンプ撃ちをする機会が増え,ヒト速の恩恵を受けられる機会は前作より減少した.
ただしL3リールガンと相性が良いのは間違いない.
シャープマーカーやスプラシューターなどの短射程を安定して倒すことがL3リールガンの大きな仕事で,引き撃ちで射程を空け続けられるだけのヒト速があると安定する.
L3リールガン(3)と比べて「塗りと生存によるスペシャルの回転」という強みがないため,メインによる戦闘力を向上させる意義が大きい.
アクション強化
Splatoon2から擬似確を失ったL3リールガンの最大の強化点.
1,0ほど積んでおくことでジャンプ撃ちの弾ブレをほぼ無くすことができる.
多少積んだ程度ではジャンプ撃ちの弾ブレを消しきれない他のシューターとの差別化点となる.
0,2で十分という声もある.
精度がどれだけ高くともどうせ2トリガー必要なため,3発中2発程度当たる精度があれば十分.
L3リールガン(3)と比べて「塗りと生存によるスペシャルの回転」という強みがないため,メインによる戦闘力を向上させる意義が大きい.
ステルスジャンプ
単純に効果が優秀.
L3リールガン(3)と比べると前のめりの立ち回りが要求されるため,相性は良好.
対物攻撃力アップを積む必要がないのも都合が良い.
優先度中
スペシャル減少量ダウン
2023/11環境ではとにかく前に出ることとスペシャルのリターンが求められるため,スペシャルを担保できるこのギアの価値が高い.
サブ性能アップ
クイックボムの射程および弾速が向上する
0,1程度の搭載でもある程度有意に恩恵がある
多めに積むことで広い範囲をクイックボムでカバーしたり,後衛にクイックボムで圧をかける立ち回りが成立する
スーパージャンプ時間短縮
積んで損はない
L3リールガン(3)より前に出る立ち回りでデスも増えるため,緊急脱出および戦線復帰への恩恵がより大きい.
インク回復力アップ
クイックボムはサブインク効率アップの効果量が小さいため,こちらで代替すると相対的に効果が大きい.
カムバック
L3リールガンとしてはインク回復系効果があまり嬉しくなく,ヒト速やイカ速が変わるとエイムに影響するため,やや積みにくい.
スペシャル増加量アップ効果の恩恵がないのも痛い
ウルトラハンコが強化により現実的な戦力となったため,スペシャル増加量アップ効果は嬉しい.
クイックボムを投げやすくなるという恩恵はある
ウルトラハンコの強化及びクイックボムの効率弱化により,ハンコ突進で死ぬことが増えたことも相まって相性抜群になった.
サブインク効率アップ
クイックボムを投げやすくなる
クイックボムはサブインク効率アップの効果が小さいため,積む価値はあまり高くない.
クイックボムの消費量が45%になったため重要度が増した
0,2ほどあると2連投後に余裕ができる
イカニンジャ
ウルトラハンコを最大限活かすための選択肢
疑似的にスプラローラーのような立ち回りができる
ただしイカニンジャを切ってイカダッシュ速度アップを存分に発揮することでスピーディに立ち回る選択肢も十分あり得る.
ヒト速を活かして立ち回ることが多いため,イカ速の低下の影響を受けにくいという点ではシナジーがある.
ヒト速状態が多い=イカニンジャの効果を受けている時間が短い という視点もある
Splatoon3ではステージの構造上,無理やり前に詰めなくてはならない場面やイカニンジャがないと相手の後衛を潰せない場面がまあまああり,イカニンジャが活きる場面は過去作より多い.
ナメロウ金属など長射程に睨まれて動けない場面が多いステージでは強気に詰められる場面が有意に増える.
2023/01/18の更新でイカニンジャのイカ速低下デメリットが緩和されたため,採用の価値が高くなった.
イカダッシュで詰めてくる短射程にイカダッシュで間合いを取る場合など,イカ速の速さ比べになる場面もまあまああり,L3リールガンにとってイカ速の低下は無視できないリスクではある.
復活時間短縮
デスが増えるため優先度が高い
スペシャルでの打開が難しくメインとサブに頼る必要があるため,打開で仕掛ける試行回数を少しでも増やせるように.
優先度低
サブ影響軽減
タンサンボムなどへの対策
生存率の向上につながる
リベンジ
前のめりの立ち回りでデスが増えるため,L3リールガン(3)と比べると相性は良好.
スペシャル性能アップ
ウルトラハンコの発動時間の増加
1.5秒の弱化が入ったので補いたいと感じるが,すぐに発動が終わることのメリットもある.
ハンコ投げをしなくても通常状態に戻ることができる
このため,ギア枠を割くほどのメリットがあるかというと微妙.
おもしろ枠
サーマルインク
メインを3発当てて倒しきれなかった敵が透視できる状態になり,クイックボムで追撃しやすい.
あくまで限定的な場面でのみ活きる
ギア例
https://gyazo.com/1700918e6e4cc884cd018dffa0c3cd6f
2023/11 asRagi使用
https://gyazo.com/6fa3e75cc9b9c95d327ebaafddcf3f9c