てらこやラジオ(第148回)250506
連休最後の5/6(火)も「てらこやラジオ」狭山ヶ丘寺子屋にて開催します。この連休で電波文化祭⚡️の準備、というより、R16FRのハンズオン「電気配線『3路スイッチ』の仕組み解説・配線体験」の仕上げをします。「遊びこそ真剣に」と、JA6CSH・タモリは言ったそう。我々も見習って・・・
https://gyazo.com/57f6213787397d9f4dcd508d98309022
hr.icon
「階段照明の様に、1階/2階の2箇所から入切りできるスイッチは、『3路スイッチ』といい『3』と書く」、20才の頃に設計事務所の先輩から教わった。図面を書かせてもらうことが嬉しくて、なぜ『3路』というのか、その仕組みがどうなっているのかなど、当時関心がなかった。が、40年経った今は違う・・・
https://gyazo.com/52047868888387da2ee6cd2cd417ffac
2箇所から入切りするのだから『2』と書けばいいのに、なぜ『3』と書くのか。その仕組みを後輩の電気職人から教わったのは、そんなに昔のことではない。その時の「なるほど!」を、無線仲間や子どもたちと共有したい。共有する場所ならすでに「電波文化祭⚡️」がある。さてどうしたら伝わるだろう・・・
https://gyazo.com/51059e4cb5b8e26160ce4c3157e58f49
5/25(日)開催「電波文化祭⚡️サイクル4」、出展・発表に加え、「ハンズオン」コーナーがある。我々R16FRのハンズオンネタは、この「電気配線『3路スイッチ』の仕組み解説・配線体験」とすることになった。発案から1週間、この模型はJL1HPHとJK1CPUの力作だ。今日の寺子屋で配線体験用模型を仕上げる。
https://scrapbox.io/files/68191d99c6709faf2575d253.png
「電気配線図」は、電気設備だけを書く図面。3路スイッチを説明するために、階段の1階上り口、2階下り口を切り取りました。この1階と2階を繋ぐ『普通』の直階段なのですが、隣接する廊下や寝室のつながりから、設計者の思想が読み取れますでしょうか。ヒントは「1帖に満たない吹き抜け」です・・・
「平面図からはね、縦方向の空間の広がりを読み取るんですよ」「住宅というのは、建築というのは、空間こそが命なのだから」。37年ほど前、ハウスメーカーの設計部長が23才の私に教えてくれたこと。この広がりを私は、14MのDX伝搬に置き換えて、理解しようとしたっけ。
今日の狭山ヶ丘寺子屋。「電波文化祭⚡️告知運用」の後は、私はいつもの縁側の端で、たまってしまった図面を書かせてもらいます。
CQ de JI1YUS 433.24
hr.icon
今回のてらこやラジオには、新しい高校生、小学生も参加してくれることになりました。「新しいことを始めたいけれど、何がしたいかわからない・・・」という方も、ぜひいらしてください。ここには、たくさんのやりかけのコンテンツが転がっていますので。自分のしたいことをご自由にしてください。
https://gyazo.com/c1ef5404b9c6141fe0af10b5b3f02a23 https://gyazo.com/2c04ec6d910f266e2923bd3d16bd902e
小中学生のみなさんは、事前のご相談ください。
ここ狭山ヶ丘寺子屋は「つくる」ための場所です。無線機器やアンテナ、電子工作でなくてもいい、自分が楽しくなるモノ、誰かが喜んでくれるモノを開発してください。我々「R16 Friendship Radio - JI1YUS 」は、あなたの挑戦を応援します。
hr.icon
見るイベントを 発信するイベントに『参加型イベント』
電波文化祭⚡️サイクル4
2025.5.25.sun 開催します!
埼玉県入間市向陽台1-1-7
N35.835799,E139.396333,Z16 入間市+産業文化センター
彩の森入間公園の隣り、入間市駅より徒歩13分。
hr.icon
開催概要
日時:2025/5/6(日)
タイムテーブル:8:00 ~ 16:00(8時間)
8:00 ~ 開場、各自自由に作業を開始
11:30 ~ 各自自由にランチ(だれかまとめて買ってくる)
~ 16:00 そのまま帰れる(JL1HPH ありがとう!)
埼玉県所沢市(遠くからも見えるアンテナ群が目印)
最寄り駅:西武池袋線「狭山ヶ丘」駅東口から徒歩18分
駐車場あり(柿とみかんもあります。)
https://scrapbox.io/files/659c5f3ac12b29002376b144.png
会場にあるもの
無料Wi-fi、テーブルタップ
プロジェクタなどの希望がありましたら、事前にリクエストしてください。
hr.icon
参加登録をお願いします・・・
U30・無料枠(学生を問わず30歳未満の方は無料です)
ゲストオペレーター・無料枠(JI1YUSのゲストオペレーターは無料です)
電波文化祭参加者・無料枠(電波文化祭の出展者・発表者は無料です)
R16FR・無料枠(継続的に参加したい方は、R16FRにご入会ください)
JN1GGZ(8〜16時)
JL1HPH(8〜16時)
JK1CPU(8〜15時)
JA1RLD(9〜12時)
1,000円参加枠(滞在時間30分までは無料です)
hr.icon
その他の連絡
hr.icon
持ち物(必要な方のみ)
ノートパソコン、本、ノート、筆記用具
飲み物(水筒やベットボトルなど、蓋の閉まるもの)
お弁当など昼食(だれかまとめて買ってくる)
ヘッドセット(参加者の会話が気になる人は、音楽でも聴きながらどうぞ)
hr.icon
注意事項
この活動は、R16 Friendship Radio がポランティアで開催しているものです。万が一、やけどなどのケガをしてしまった場合、責任がとれません。(ご注意: 小学校低学年からはんだづけできますが、高い温度を扱うことをご了承の上ご参加ください) hr.icon
お問い合わせ
大瀧(おおたき)JN1GGZ : 090-3069-3425
メール(お電話が助かります):ootakiradio@gmail.com
https://gyazo.com/4b0bab562828dd6a7fb04a4a31529e21 https://scrapbox.io/files/676f0b97e0cb2521255ab65d.png
hr.icon