「DZLC」FT-991A用CATコントローラ
#DZLC Designed by JE1DLC , JN1GGZ
hr.icon
https://gyazo.com/0de34b9ad6bd9d488987ee4e5d1d816d
目標(何をするのか?)
FT-991Aを液晶画面の中ではなく、手元から操作できるリモコンを作る。
バンド モードの変更、メイン サブの移行、チャンネルのUP DN、ロック付PTTを操作。
完成品や頒布キットを販売するだけでなく、Arduino(電子工作やプログラミング)を学ぶ機会にする。
目的(何故やるのか?)
加齢による身体機能低下のために、アマチュア無線から離れてほしくない
FT-991Aは高機能のかかわらずコンパクト。小さいフロントパネルに大きな液晶画面。
各種スイッチは液晶画面の中にあるので、指先での細かいタッチ操作が必要。
この操作がしにくいユーザーのために、CAT接続する外部リモコンを製作する。
マイコンボード「Arduino」を利用し、電子工作やプログラミングを学ぶ機会にする
「FT-991Aを操作する」と目的を持つことにより、学習のモチベーションを維持しながらスキルを高められる。
詳細は下記のページをご覧ください。
→ /r16lab/CATコントローラ「DZLC」
hr.icon
FT-991Aコントローラ「DZLC」 #dzlc #電子工作・プログラミング
FT-991Aを液晶画面の中ではなく、手元から操作できるリモコンを作りたい。
bFaaaP Ham Club 最初のプロダクト、FT-991Aコントローラ「DZLC」です。
バンド モードの変更、メイン サブの移行、チャンネルのUP DN、ロック付PTTを操作できます。
https://gyazo.com/0de34b9ad6bd9d488987ee4e5d1d816d
/r16lab/1.開発環境を整える
/r16lab/2.必要なもの
/r16lab/3.dzlcを書き込む
/bfaaap-code/011 dzlc every(コードは近いうちに公開します)
https://gyazo.com/ac6617b56b0469b157068ec32183f238
「DZLC」はCATコマンドを用いて、FT-991Aとシリアル通信します。FT-991A背面の GPS/CAT(RS-232C)端子に接続し、メニューモード「028 GPS/232C SELECT」を「RS232C」に変更します。
https://gyazo.com/cdc6d42fd3e378245303256f5b29b1e8
この「DZLC」は商品として販売するのではなく、自作キットとして頒布し、アマチュア無線家に限らず、将来を担う子どもさんたちにも、無線や電子工作、プログラミングのきっかけにしてもらいたいです。
https://gyazo.com/3312f5f9140cd813f69b7f2e1faa4182
hr.icon
再開局した際の無線機選びで驚いたことがあった。どの無線機も小型化により、各種スイッチが他の機能と共用したり、パネル操作と使いにくさを感じた。私でさえそう感じたのだから、高齢者はなおさらのこと。「再開局の手伝いをしてほしい」との依頼は、ベッドで休む時間が多くなった高齢局からだった。
できたばかりの「FT-991Aコントローラ DZLC」を、狭山の朝練で使い始めたのは昨年 6/12からだ。
バンド・モード変更、メイン・サブ移行、チャンネルUP・DN、ロック付きPTTを操作する。
私には夢がある。「FT-991Aコントローラ DZLC」を自作キットとして頒布し、将来を担う子どもさんたちに作ってもらいたい。無線や電子工作、プログラミングのきっかけにしてもらいたい。
子どもさんたちが作った「DZLC」を高齢局が使う。何歳になっても、加齢を理由に無線から離れなくていいように。
hr.icon