430DXer局から学んだこと(箇条書き)
hr.icon
2023/2/15の18時過ぎ、430DXer局との念願のアイボールだった。
果たして2時間もの間、私が一方的に質問を繰り返していることを、アイボールといっていいのだろうか。
以降の記述は彼から学んだことではあるが、私の誤解もあるし「こうあってほしい」という希望により脚色されている。
箇条書きの下書きを取り急ぎ公開しますが、詳細は次回の寺子屋もくもく会でLTします。
R16FRもくもく会(第34回)230219
なぜ、マクドナルドを選んでしまったのか
430DXer局がマックに到着した時、その失敗に気づいた。
狭山市の最も標高の高い場所にある、マクドナルド 所沢狭山街道入曽店。
サイクル21にて、50Mで日本初のWAC(6大陸交信)を達成したJA1OM氏の近くを、無意識に選んでいたのだと気づき苦笑した。
「神頼みの伝搬」
「神頼みの伝搬」に対して批判を受けた
自分ができる工夫(仕掛け)を整えた上で、後は神頼み、自分ではコントロールできないことと向かいあう
その結果を受け入れる
コンディション(Condx)とは何か
430Mに限定したとしても、Condxの定義は難しい。
季節によって、日々によって、時間によって絶えず変化しているから。
何よりも、ひとりひとりの無線家の、設備・運用によって異なるから。
ただ430Mは、サイクル(太陽黒点)による変化は受けないだろう。
2時間かけて学んだことを一つだけ書く
アマチュア無線は「設備(ANT・RIG)x 運用(Condx・QRV)」ではあるが、
私が子どもさんたちにアマチュア無線を伝えたい理由
だれしもひとりひとり、異なった能力、能力を使い果たしたときに乗り越えられる苦難、運命を持つ
得意なことがあれば、苦手なこともあるだろう
あなたの責任かもしれないし、あなたの責任でないこともあるだろう
何かの困難に出会ったとき
まずは「その出来事を細かく」分解せよ
「変えられないこと」と「変えられること」とを分離せよ
「変えられないこと」は受け入れるしかない
「変えられること」の仕掛けを作り向かい合うこと
まず
無線の奥義を、自分の得意な「建築」に置き換えて理解する
受信機には「中間周波数」
私は高校時代のアマチュア無線
私は高校の進学時、電気に道に進むことが許されなかった。
高校卒業
建築の道に進んだこと
30年間のQRT、その間の建築での仕事で得たもの、様々なトラブル
アマチュア無線と向かい合うための「修行」だった。
hr.icon
朝練キー局には報酬がある de JN1GGZ