地形
#概念
地形(Landform)とは、表出のうちそのマスの属性を決めるものを指す、パズル種横断的な名称。命名者はわんど
この用語を使うとき、盤面を支配するルールは「制約」「地形」「ヒント」に分類される。
例
シンプルループの黒マス
そのマスは線が通らないマスである、と示している。
シャカシャカ、美術館の(数字のない)黒マスも同様。
数字は周りの情報も表すので「ヒント」に分類される。
ヤジリンの数字の置かれる場所(灰マス)
これに対し、ヘヤジリンは地形となる表出がない。
カックロのヒントマス(の位置)
Castle Wallの灰マス
ダブルチョコの色分け
アイスバーンなどの氷
LITSなどの領域
領域内のマスの属性を決めることから、地形の一種と考えて良いだろう。
へやわけや連番窓口など、領域線が「区切られた領域の範囲を示すもの」以上の意味をもつ場合もあり、この場合での領域線は「地形」より「ヒント」としての意味合いが強くなる。
Parquet Sudoku のマスの形