パズルコンテスト
#インターネットパズル #競技パズル
パズルを解き、時間内に解けた問題数・スピードなどを競う。→競技パズル
競うものの練習となるコンテストもある。→Beginners Puzzle Contest や Pre-PGP など
また、作問コンテストや最適化コンテストなど、解く能力以外を競うものもある。
大会に参加する
#パズルコンテスト から辿れる記事に、オンライン・オフラインで参加できる大会を紹介している。
競技パズルのすすめ - 市民のための競技パズル入門
Puzzle Contest JP
大会を作る
上記のような組織的・定期的に開催されるコンテストだけでなく、個人的・突発的に開催される、"ゆるい"パズルコンテストも存在する。
後者を開催することについての参考記事は以下。
Googleフォームで作るパズルコンテスト(1)|saikachi|note
Googleフォームで作るパズルコンテスト(2)|saikachi|note
Googleフォームで作るパズルコンテスト(3)|saikachi|note
ツイッターパズルコンテストの作り方(問題以外)|homerest|note
このような「Twitter上で開催される個人的パズルコンテスト(早解き大会)」は、競技者の視点で見れば、より手軽にコンテストに参加しやすくなったと捉えることも出来るし、またネット上で出題する視点で見れば、ブログからTwitterに活動の場を移し、出題を兼ねてコンテストを開く選択肢が増えた、と捉えることもできる。
Puzzle Contest JPで作る
運営にDMやPuzsq Meetsを使って連絡することでアカウントに開催権限を付与してもらうことができる。
紹介
オンラインコンテストの話|nyoroppyi|note