動きのある絵
「動きのある絵」というテーマを与えられて、連想されるのが
バトル漫画
格闘ゲーム
アスリート
などである場合、かなり「動き」を定量評価していると思われる
絵は停止しているので、停止していることを肯定したうえで動きを感じる描写のほうが高度に感じる
それを味わうには見る側の認知能力もかかわってくる
ある種の才能
なかった場合どうする
最初から分かりやすい動き・動かし方に一定の需要がある
想像力の肩代わり力
「佇んでいる光景で、時間間隔を覚える」といった意味での動きの表現も考えられる