思考の最小単位
SFのパートナーメカに「思考モジュール」というものが搭載されていたりするが、よくわからない
何をもって「思考」としているのか
その極めて末端の部分であれば、意外と個人でも作れたりするのか
それは「生き物を育てる」のデジタル版に相当していくのか
定義は定まっていないらしい
1. 内容を受け取る
情報収集
把握
2. 論理的に分析する
前提として目標が存在する
次の出力に向けて総合的に結合する
秩序化
統一化
モデル化
3. 出力する
推理したもの
判断したもの
それは分析時に把握済みの目標を解決できる