個人のプロジェクトを作りたい?
from Cosense公開相談会 vol.2
個人のプロジェクトを作りたい?kmitsuzu.icon
いきなりチームに共有する、のハードルが高そうに見えているkmitsuzu.icon
ローカルのメモの心理的安全性に勝てない
共有の必要があったもののみCosenseに書く、としているとCosenseの強みが実感されにくい
まずは個人のsandboxでよさを実感してもらいたい
個人のプロジェクトを作る方法
支払いを会社でまとめたいので、ある種の管理者を建てたい
管理者に自分のメモが見られる状態は上記(個人のプロジェクトを作りたい?#67a2ccde9a3de8000032a716)を満たさないので、プロジェクトの中身は見えないようにしたい
管理者ができること
プロジェクトのaudit(できれば統計だけ)が見れる
ライセンス活用の適正さ確認のため
プロジェクトの作成・廃止ができる
異動・退職後の手続きなど
管理者ができてはいけないこと
プロジェクトの中身を閲覧できる
(nice to have) 個人プロジェクト to チームプロジェクトの簡単なpublish / 同期機能が欲しい...?
カスタムスクリプトを配布することは可能だが、直接編集してあげられないので必要性を感じてもらえないと導入されない?
コピペで十分かもしれない?
今実装している機能を予告しますshokai.icon
/help-jp/複数のBusiness Plan (有料版)プロジェクトの課金・決済をまとめるでprojectをまとめれる
新規作成したbusiness projectを1つの支払いにまとめれる機能
この機能を、請求書払いの場合も使えるようにしました
先月実装した
これまではクレジットカード払いでしか使えなかった
今後、権限周りを強化します
現状
既に支払いに紐づけられているいずれかのprojectのadminやownerであれば、新しいprojectを支払いに紐づけられる
こうする
支払いに対するprojectの紐づけを管理する権限を実装する
支払いに紐づけられたprojectのメンバーを管理する権限を実装する
🙌mtane0412.iconkmitsuzu.icon*2