公開練習場というプロジェクトについて
日々考えたことを文字や文章として書いたり、まとめたりする場所
公開練習くらいの気持ちでやるという意味で公開練習場という名前にしている
試合ほど緊張はしないけど、単なる練習よりは気合いが入る
ただし、他人のためではなく自分のために書く
最近は生活ロギングという1日1ページ単位で日々の記録を書いていくことをしている それらを切り出すことで自分にも役に立ったり、嬉しい記録を増やしていく
---------------------------------------------------------------------------------------------
tksが書くことを通して考えたことを発信するための場所 それらの元になるアイデアやまとめたものを集める場所にしたい
公開練習場という名前
ただし、他人のためではなく自分のために書く
公開練習くらいの気持ち
試合ほど緊張はしないけど単なる練習よりは気合いが入る
発声練習リスペクト
私の場合は、自分の考えを文章にして書くことができるようになりたい。できれば、わかりやすい文章で書くことができるようになりたい。また、他人に自分の考えを伝えることに恐れを抱かないようになりたい。と思いブログをはじめました。「自分の考えを文章で外に送り届ける」=「発声」、そのための練習の場なので「発声練習」と命名しました。 このブログ名について - 発声練習