詳細設計という名のゴミ
詳細設計書というゴミ
プログラム仕様書と呼ばれるレベルのものが苦労して書く割には修正コストもかかるし、見ても得るものが少ない
詳細フローを書く行為はなかなか良い行いっぽい
クラス図を書くのは詳細設計?
詳細設計の粒度がドキュメントによっても違ったりしそうでどういう成果物かで議論が分かれそう
詳細設計は基本的に意味がない
やりすぎは意味がない
無駄に作り込むとプログラム作成の時間がなくなる
プロトタイプを先に作れる方が良い
そもそもクラス設計をしっかりできた方がまだまし
表現の問題は後回しでも良いと思う
関連
Excel 方眼紙の悪夢
Excel方眼紙の代替
コーディングは設計か製造か
更新履歴・修正履歴をソースコードに残すこと
ネ申エクセル
API仕様書
コーディングは設計か製造か
変更要求仕様書(USDM)
メモ
2009-09-29
詳細設計書が本質的に持つ最大の欠点は『何を書くことができて、何を書くことができないのか』というメタレベル設計が曖昧... - SiroKuro Page
2010-01-06
詳しすぎる詳細設計書 - SiroKuro Page
2010-01-07
古き悪しき詳細設計書 - SiroKuro Page
詳細設計書に何を書くべきか? - Sacrificed & Exploited
2010-02-16
優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 日本半導体が陥った「組織のジレンマ」とは(1/6) | JBpress (ジェイビープレス)
2010-02-20
詳細設計書が滅亡しない理由 - kagamihogeの日記
2012/11/30
詳細設計書という名のゴミ | Gm7add9
おそらく震源地
元ページに対するはてなブックマーク
2013-03-21
「コーディングは設計か製造か」という考え方の違い - 思考と現場の間で
2014-03-09
設計書が死に体なのは、関わるエンジニアが誰ひとりそのドキュメントを作る目的を理解せずにしくみを設計し利用しているからである - 室長のひとりごち
2014-03-10
非エンジニアと設計書について - longicornの日記
2014-03-16
詳細設計書は必要でしょ - ひしだまの変更履歴
2014-03-11
詳細設計書について - TaTsuKiX009's blog
2018-04-28
ソースコードは設計書であり、コーディングは設計作業である - Qiita
2020-12-02
無駄な詳細設計を書くのいい加減やめない?|万博おじ
2021-02-15
「詳細設計書という名のゴミ」が問題になっている : 社畜バンドマンの備忘録
2023-03-20
ほんとうにあった開発生産性が爆下がりする話 #ポエム - Qiita
2024-06-15
「わし詳細設計書書くのやだよ」システム開発で細かければ細かいほど仕様変わった時の変更が爆増してメンテコスト爆上がりする。かけるべきコストはそこじゃない話に賛否両論 - posfie
2024-08-15
ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか - きしだのHatena
2024-08-17
ドキュメントとしての詳細設計書と、プロセスとしての詳細設計 - 勘と経験と読経
日付不明
詳細設計書は必要なのか? - ももの知恵の樹