法として合同
法として合同
「$ 13 \equiv 6 \pmod{7} 」のやつを「13と6は、7を法(ほう)として合同」と読む
$ 13 \ \mathrm{mod} \ 7 = 6
$ \mathrm{mod} は剰余演算、つまり割り算の余りを求める演算
日本語と英語訳
$ m_1 と$ m_2 は$ n を法として合同である
$ m_1 and $ m_2 are congruent modulo n
確認用
Q. 法とは
Q. 合同とは
関連
中国剰余定理
有理整数環
イデアル
参考
『圏と加群』P5-P6
合同式
【徹底解説】合同式の定義 | Academaid
メモ
整数の合同 - Wikipedia
高校数学の復習 12 合同式