ビッグエンディアン
ビッグエンディアン(big endian)
最初のやつ(MSB)から並べる
MSB(Most Significant Byte、最上位バイト)はビット列のうち、最も大きな桁を表すバイト
別の言い方
最上位のバイト(MSB)から下位に向けて順に記録・伝送する方式
メモリ空間に最上位バイト(MSB)から配置する
4バイトのデータ0x12345678なら 0x12 0x34 0x56 0x78
code:memo
0x12345678
↓
MSB LSB
(最上位バイト) (最下位バイト)
2進 0001 0010 0011 0100 0101 0110 0111 1000
10進 1 2 3 4 5 6 7 8
16進 0x1 0x2 0x3 0x4 0x5 0x6 0x7 0x8
gdbで見るときのような形式だと↓のイメージ
code:ビッグエンディアン
アドレス | 80 81 82 83
データ | 0x12 0x34 0x56 0x78
←メモリ空間小  メモリ空間大→
TCP/IPでのネットワークバイトオーダーはビッグエンディアンと指定されている
ビッグエンディアンなもの
TCP/IPでのネットワークバイトオーダー
JavaVMはビッグエンディアンで規定されているらしい
SUN MICROSYSTEMS(現Oracle)のSPARCだとビッグエンディアン
IBMのメインフレーム
モトローラのMC68000
確認用
Q. ビッグエンディアン
Q. 0x12345678があったときに、どこがMSBでLSBか
Q. 0x12345678があったときに、メモリ空間上にはどういう風に配置されるか
参考
White Paper: Endianness or Where is Byte 0?
関連
リトルエンディアン
調査用
/pogi-log/Google.icon ビッグエンディアン
/pogi-log/Wikipedia.icon
ビッグエンディアン - Wikipedia(日)
ビッグエンディアン(検索) - Wikipedia(日)
/pogi-log/Wikipedia.icon
Big endian - Wikipedia(英)
Big endian(検索) - Wikipedia(英)