ストリング図
#Fleeting_Notes
ストリング図(ストリング・ダイアグラム、糸引き流れ線図、String Diagram)
図式(Diagram)は箱(box)とワイヤー(wire)で表さられる
箱はプロセス
ワイヤーは「型」
参考
https://youtu.be/r0zLkyy7JQQ?si=jg5BiYIAsvugTxxJ
対称モノイダル圏
picturing quantum processs
図式(ダイアグラム)は 「箱(Box)」と「ワイヤー(wire)」からできている
箱は「プロセス」、ワイヤーは「システム・タイプ」(?)を表す。
システムタイプは型
図式は上が未来、下が過去という感じで下から上に流れる
量子論
量子回路はループが禁止されているが、 String Diagramはループは許される
/mrsekut-p/ストリング図
確認用
Q. ストリング図
調査用
/pogi-log/Google.icon ストリング図(日)
/pogi-log/Google.icon ストリング・ダイアグラム(日)
/pogi-log/Google.icon 糸引き流れ線図(日)
/pogi-log/Google.icon String Diagram(英)
/pogi-log/Wikipedia.icon
ストリング図 - Wikipedia(日)
ストリング図(検索) - Wikipedia(日)
ストリング・ダイアグラム - Wikipedia(日)
ストリング・ダイアグラム(検索) - Wikipedia(日)
/pogi-log/Wikipedia.icon
String Diagram - Wikipedia(英)
String Diagram(検索) - Wikipedia(英)