キャッシュメモリ
#Fleeting_Notes
キャッシュメモリ(cache memory)
CPUとメインメモリの間にあるメモリ
キャッシュメモリ自体はCPUの中に配置されている
SRAMなのでメインメモリと比べて速い
マルチレベルキャッシュ
L1, L2, L3といったキャッシュメモリにレベルがあるやつ
レベル(L)の数値が低いほどCPUに近い
記憶階層
キャッシュの分類
ライトスルー方式
ライトバック方式
ダイレクトマップ方式
フルアソシアティブ方式
セットアソシアティブ方式
確認用
Q. キャッシュメモリとは
Q. キャッシュメモリはどこにあるか
関連
キャッシュコヒーレンシー
参考
第1回 CPUは数百本の足を持つトランジスタのかたまり
コンピュータアーキテクチャ(5)
メモ
x86上のLinuxとFreeBSDにおいて、メモリキャッシュを無効にするカーネルモジュールを書いた話
キャッシュ (コンピュータシステム)
https://www.youtube.com/watch?v=QZUiU3jg09Q
マルチコアにおけるキャッシュコヒーレンシ方式の簡単なまとめ (1. キャッシュスヌープ方式)
UNIXサーバ キャッシュメモリとは:用語解説 - 富士通
調査用
Google.icon キャッシュメモリ(日)
Google.icon Cache memory(英)
Wikipedia.icon
キャッシュメモリ - Wikipedia(日)
キャッシュメモリ(検索) - Wikipedia(日)
Wikipedia.icon
Cache memory - Wikipedia(英)
Cache memory(検索) - Wikipedia(英)
#メモリ