objdump
オブジェクトファイルの内容を表示するためのコマンド
-f, --file-headers: overallヘッダ情報の要約を表示
(WSLで実行時)
$ objdump -f fundamental
code:memo
fundamental: ファイル形式 elf64-x86-64
アーキテクチャ: i386:x86-64, フラグ 0x00000150:
HAS_SYMS, DYNAMIC, D_PAGED
開始アドレス 0x00000000000010c0
-a, --archive-headers : アーカイブファイルのヘッダ情報を表示する
$ objdump -a libarc.a
--debugging: デバッグ情報を表示する
$ objdump --debugging fundamental
-x, --all-headers: 表示可能な全てのヘッダ情報を表示する
$ objdump -x fundamental
関連
オブジェクトファイルフォーマット
ar
参考
objdump - コマンド (プログラム) の説明 - Linux コマンド集 一覧表
Linux Objdump Command Examples (Disassemble a Binary File)
メモ
objdump コマンド – オブジェクトファイルの情報を表示する | Linuxコマンド.NET
#shell #逆アセンブル