PICT
PICTとは
Pairwise Independent Combinatorial Testing tool
Microsoftが公開しているAll-Pair法でテストケースが作れるCUIツール。
microsoft/pict: Pairwise Independent Combinatorial Tool
組合せを自動生成してくれる
因子: テスト対象の項目、パラメータ
天気、ラーメンの具、扇風機の風量
水準: テスト項目の取り得る値、値の種類、バリエーション
天気
晴、雨、曇り
ラーメンの具
メンマ、チャーシュー、海苔、ネギ、辛ネギ、
扇風機の風量
弱、中、強
天気(因子)は晴れ(水準)である
強さ: 基準とする水準組み合わせの因子数
禁則: 組み合わせテストに出現しない水準の組み合わせ
扇風機の機能の組合せテスト
PICTの構文
code:syntax
# コメント
# 記法
A = B AとBは等しい
A <> B AとBは等しくない
A < B AはBよりも小さい
A <= B AはB以下
A > B AはBよりも大きい
A >= B AはB以上
NOT(式) 式の真偽を反対にする
(式) AND (式) どちらも真の場合に真とする
(式) OR (式) どちらか片方でも真の場合に真とする
A IN (B, C, D) AがB,C,Dのいずれかと等しければ真
A LIKE "hoge*" Aがhogeで始まる文字列であれば真(*はワイルドカード)
A LIKE "hoge?" Aがhogeで始まる5文字の文字列であれば真(?は任意の1文字)
code:option
/o:N - Order of combinations (default: 2)
/d:C - Separator for values (default: ,)
/a:C - Separator for aliases (default: |)
/n:C - Negative value prefix (default: ~)
/e:file - File with seeding rows
/r:N - Randomize generation, N - seed
/c - Case-sensitive model evaluation
/s - Show model statistics
何が生成されて何が省かれるのか
全数項目の生成
画面
関連
組合せテスト
Q. PICT
Q. Piarwise法の例は?
Q. PICTが使えるタイミングは?
Q. All-Pair法
Q. 直交表
Q. 因子
Q. 水準
参考
第2回 PICTの基本的な使い方:組み合わせテストをオールペア法でスピーディに!|gihyo.jp … 技術評論社
テストの数を減らそう!プリキュアで学ぶPICT - Qiita
ペアワイズ法によるテストケース抽出ツール「PICT」を使ってテストケースを85%削減する - Qiita
直行表とオールペアー法の平行運用によるソフトウェアテスト
組み合わせの抽出に便利なPICT・前編 - KAYAC engineers' blog
テストの数を減らそう!プリキュアで学ぶPICT - Qiita
#テスト #組合せテスト #shell