4つのゴールデンシグナル
4つのゴールデンシグナル(Four golden signals)
SREでの指標の一つ?
応答時間(Latency、レイテンシ)
Request Service Time
スループット(Traffic、トラフィック)
User Demand
エラー率(Errors)
Rate of Failed Requests
飽和度(Saturation、サチュレーション)
Overall Capacity of the System
New Relicでのゴールデンシグナルはそれぞれ下記が該当する
応答時間がResponse time
スループットがThroughput
エラー率がError rate
飽和度がAverage CPU Usage、Memory Usage
メトリクス
オブザーバビリティ
確認用
Q. 4つのゴールデンシグナル
参考
Why You Need to Monitor the Four Golden Signals | New Relic
IDE 上に表示されるゴールデンシグナルでアプリのパフォーマンスを改善する | New Relic
4 SRE Golden Signals (What they are and why they matter)
関連
OpenTelemetry
調査用
/pogi-log/Google.icon 4つのゴールデンシグナル
Google.icon Four golden signals(英)
/pogi-log/Wikipedia.icon
4つのゴールデンシグナル - Wikipedia(日)
4つのゴールデンシグナル(検索) - Wikipedia(日)
/pogi-log/Wikipedia.icon
Four golden signals - Wikipedia(英)
Four golden signals(検索) - Wikipedia(英)
メモ
モニタリング概説 - IBM Documentation
Kubernetesモニタリングの4つのゴールデンシグナル | コンテナ・モニタリング | Sysdigブログ | コンテナ・Kubernetes環境向けセキュリティ・モニタリング プラットフォーム
#モニタリング
#監視 #システム性能評価