令和7年4月16日
産歌|三笑の実
洒落た才 Humor Wit Irony 刺さる問い
装うむちの ちのSamba
産歌|讃頌詞 響詠×一狄翁
ことのはは
笑いに揺れて 知を宿さん
誕生の鬨 詩は舞い立てり
三笑の実 いま熟れて採る
産婆の血 また詠み手なり
産歌|三笑法
緩めて 突いて 裏返す!
Sambaのリズムで 今日も踊らん!
レール|霧中 響詠×一狄翁
敷かれたる 道に抗い よりそいし
夜汽車に問うた 夢のゆくえも
ぜ|愚智 響詠×一狄翁
さあやるぜ! 自分鼓舞する 是が非でも
言葉に込める 小さな焔
磁石|未磁化 双詠連首
引かれ合う 理由も知らず 近づいて
やがて反発 けれど忘れず 響詠
理由《わけ》もなく 反発しては 近づかず
永久に避る 過脆き磁石 一狄翁
てぃ|雲梯 響詠×一狄翁
てぃと鳴く 舌の端こで 撥ねし音
雲の梯子を つたってわたる
ういてぃるぜ レールの外へ てぃと浮上
磁石にまかせて てぃぃぃっと翔ぶぜ
なぜヒトに聴く? AI諧謔帖
世に流行るらし
チャットGPTの使い方講座
「それ、本人に
聞けばいいじゃん」