品質管理となめらかな社会
HiroTHamadaJP PLURALITY 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来(サイボウズ式ブックス)
いよいよ本日5月2日より発売です。
『PLURALITY 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来』 | サイボウズ式ブックス
去年のFunding the Commons Tokyoの文脈の一つであるPluralityの書籍に日本の取り組みや思想が組み込まれました
私も3-3「品質管理となめらかな社会」の執筆を担当しました。鈴木健さん @kensuzuki の『なめらかな社会とその敵』が先人の取り組みとして評価され、感無量です。
今後は安野さん @takahiroanno 含めデジタル民主主義2030など課題解決を通じたプロダクトマーケットフィットが進むことに期待しております!
複数イベントも企画されているようなのでぜひご参加ください!
Tokyo Plurality Week 2025
@nishio さんと @LearningengAki さん、サイボウズブックス様 @cybozushiki の尽力に感謝します。
#plurality
https://pbs.twimg.com/media/Gp5oXVubMAAhe4k?format=jpg&name=900x900#.png