オラクルに使う音楽データをどこから取得する問題
0xkaju.icon
Spotify API
https://developer.spotify.com/documentation/web-api/reference/#/operations/get-audio-analysis
商用利用不可(カス)
だが、提供機能自体は優秀
SpotifyはCommunity-owned じゃないからダメ
Spotify上で自分のプレイリストをLikeした人を確認できない問題
2013年に機能がDisableされてから、20K以上のVoteがあるのになぜかEnableされない
Soundcloud
Soundcloudもだめ
to create any kind of alternative digital content service, including: any service that aggregates and streams User Content from multiple users into an on-demand listening service, or any playback experience which aggregates and streams User Content with content from other services (e.g. SoundCloud with YouTube)
SoundcloudとYoutubeとか、他のプラットフォーム上のコンテンツを同時にキュレーションして音楽を聴けるサービスにAPIを使ってはいけない(意味わからない)
? フロントエンドを制限しないと、SoundcloudがSoundcloud外から使われるのを危惧している?
ビジネスモデルが、機能の提供だとこうなってしまう
機能の提供ではなく、データの利用がマネタイズポイントであるべき
Public goods的な考え方
Audius API
Audius APIはPermission keyなしで叩ける
Track dataをとってこれる(ストリーミングアプリを作れる)
しかも300kbpsのデータ(Spotifyなどと同等)
利用規約読んでないけど、Audiusはさすがにキュレーションさせてくれるはず
Discovery Node の欄にインターフェース(フロントエンド)の選択の自由の記載がある
Audius only wins
利用規約ない
The Audius API is entirely free to use. We ask that you adhere to the guidelines in this doc and always credit artists.
フリー!アーティストのクレジットのみ表示する必要あり
Emanate
APIない
iTunes API
apple music API とは別物