視野数
https://gyazo.com/ee19c6a1f0d9fcdaa0a7e0f779d4153e
* オリンパス株式会社公式ホームページ 顕微鏡を学ぶより
視野数(FN:Field Number)
接眼レンズで見ることができる中間像の直径(mm)を「視野数」という。視野数には、15、18、20、22、25、26.5などがあり、視野数が大きいほど標本の広い範囲を観察することができる。
* 病理と臨床(2021)Vol.39臨時増刊号 GIST
視野数14では約5㎜2の計測に50視野を必要とするが、視野数22(現在の一般的数値)では20視野に相当する
nananana.icon 異なる視野数での観察範囲差が大きいため、最近では使わないようになってきている→mm2単位で指定を推奨
* 腫瘍病理鑑別診断アトラス 悪性軟部腫瘍 第2版 + WHO 5th soft tissue
視野数22では1㎜2に相当する視野は4になる
nananana.icon これまで10視野みていたものが、4視野になる
(確認方法)
接眼レンズの鏡胴面には、種類、倍率、視野数など、レンズ性能を表す記号が記されている。
ex. WHN 10× 22 眼鏡マーク 視野数は22 https://gyazo.com/5b2576e9df4e64785db567c609ab5d10
視野数の大きさによる分類
視野数20~22を「広視野接眼レンズ」
視野数25以上を「超広視野接眼レンズ」