乗算
逆光を使う時に全体的に暗くするのに便利
あと、柄などが入った衣装などに柄の色のレイヤーも含めてまとめて陰を作れるというのが便利
乗算使いすぎはよくない説?
あまり乗算に頼りきってると色を選ぶ力が鍛えられない
思った以上に色って意外な色を加えると予想外に合ったりするので、乗算でとりあえず入れて暗くしただけというのは素人っぽい絵になりやすいのかも
↓この動画でrurudo先生は「乗算は基本使わない、色彩センスが鍛えられないから」って言ってた
https://www.youtube.com/watch?v=lDay8RVfhv4
え、じゃあ服の柄とかの陰入れどうしてるの?って話だが、クリッピング+乗算ではなく下地の色の領域選択→レイヤーマスクで切り取りで外にはみ出ないようにしてクリッピングのような効果を実現しているだとか
(多重にクリッピングしたいと似た考えだね)