VTuber
#編集中
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/Kizuna_AI_-_SCP_Foundation_2.png/330px-Kizuna_AI_-_SCP_Foundation_2.png
wikipediaに最初に爆発的に人気を獲得したとして貼られているキズナアイ
https://en.wikipedia.org/wiki/VTuber
https://ja.wikipedia.org/wiki/バーチャルYouTuber
enとjaでかなり内容(ほどきかた)の順序が異なる
wikipediaの言語差に詳しくなりたいが…
enではニトロプラスのすーぱーそに子の名前が出ているがjaでは出てきている形跡がない
結構分量に圧倒される
ja版を参考にこのページを再構成していく
YouTuber
バーチャルユーチューバー
初期の「バーチャルユーチューバー」と指すものが異なる?
考えたいこと
VTuberを「撮影する」ということはどういうことか
VTuberのというフィクションをスポイルする鑑賞
顔はVで体は3次元
活動形態の多義性
Live2Dを用いたモデルをフェイストラッキングで操作する形態
3DCGのモデルをモーショントラッキングで操作する形態
その他
ベンチャーとしてのVTuber企業
大手VTuber事務所の構造的欠陥
ケアを求める時、個人一人に求めて良いケアの総量を超える
@teramat: Vtuberは、やばい人たちの精神的なセーフティネットとしては「中の人」に負担がかかりすぎるんじゃないかな、と思うときがある