2025/8/21 定期定例
日時
毎週木曜 21:00
✅ファシリがやること
議事録作る
定例終わったらすぐに作る
2025/m/d 定期定例 (テンプレ) を複製する
作り方は前の記事録を「ページの複製」でおっけー
タイムボックスが決まってるセクションの時間管理
チェックインは5分
Good / Bad / Actionは各3分づつ
進捗報告や話したいことの進行
来週のファシリの指定
/icons/hr.icon
チェックイン - 10分
やりかた:アイスブレイクタイム。ネタ的なことを書き出す。
最初〜ある程度、揃うまでの間に雑談ネタを書く
key.icon診断書とってきた。埼玉県は雛形が2種類ある!外れだったらどうしよう
key.icon子供が成人したのであと1回授業料払ったら親の義務終わり!(就職するらしい
key.icon狩猟っぽいことは特にアップデートがないな。。
yunoda.iconGPDというUMPCを買った。これとXREAL ONE PROを繋いで歩きながら仕事ができそう
Nao Tomori.iconコミケに行っていた
コミケいったことない。。周りに出してる人はいるのだけどkey.icon
Yasunori Tokutani.icon夕張ゴミステーションにヒグマが出没しているらしい
進捗報告
マイルストーンタスク
オンラインハンター保険 今週アップデートなし
無線オープンソースプロダクト 今週アップデートなし
【企画検討】狩猟研究誌
yunoda.icon技術書典に申し込む → 申し込んだ。当落待ち
yunoda.icon自分執筆分のプロットを考える → 【狩猟研究誌vol.1】仮題:出猟報告の問題点とそのDX改善についての提言について書こうかな、と。具体的なものを作るとかではなく、要件整理するだけ。
key.iconハンドロードの情報まとめ進行中
組織運用タスク
yunoda.icon法人税の修正申告を倒す! → カードリーダーがまだ回収できていないのでBLOCKED
yunoda.iconXの自動投稿をスタートさせる → 触る時間がなく持ち越し
個人タスク
Nao Tomori.icon 犬トラッカー進める→コミケで、それどころではなく。今週から頑張る
Nao Tomori.icon 罠免許の受験書類を準備して出す(出しに行く前に電話する)
→提出した。8月31日に予備講習があって、9月7日に試験がある。勉強する。
tokisaba.icon 給湯器取り付け、屋根断熱
Yasunori Tokutani.icon 狩猟の勉強
key.icon3アマ勉強 ぜんぜん進んでない
key.iconテッポーの申請 診断書とってきた。あとはアポ取って行くだけ
key.icon普通救命1に、行ったって書いたっけ?
/icons/hr.icon
話したいこと&話したこと
key.icon狩猟研究誌をどうやるか話したい
わかっていること
一般社団法人日本狩猟協会で申し込んだ
オンライン:11月15日〜11月30日
オフライン:11月16日
仮に出店できるなら行く人
tokisaba.icon
yunoda.icon
わからないこと
誰が書く?
yunoda.icon
key.icon(書く内容的に紙しか出したくないのでスキップ)
Yasunori Tokutani.icon
Nao Tomori.icon
何を書く?
狩猟に関係していればなんでもいい
ページ数は自由です。
熊撃ちの人の話
ハンドロードやってみた系
一冊にまとめる?それとも別々にする?
一冊にまとめます!
製本する?PDFのみにする?
https://techbookfest.zendesk.com/hc/ja/articles/360060000111-技術書典で販売可能な書籍の形態-製本書籍-電子書籍など-はなんですか
紙だけは不可能
PDFのみにします。サンプル本をキンコーズかどこかで三部ほど刷る。
売上の分配はどうする?
出店料は無料なのでかかっていない
PDFのみの予定なので、ほぼコストはかからないはず。その他にかかるコストは一旦割り勘ですすめます。
原稿の締め切り
11月3日(文化の日)
11月9日?ぐらいに運営への提出締め切りがあるらしい
/icons/hr.icon
GBA - 各セクション3分ずつ
やりかた:別の呼び方だとKPT = Keep / Problem / Try 集中して書く
ルール:実施する前に、前回のGBAを振り返ること!
タイムボックスはGood、Bad、Actionの順番で「各3分」ずつ。前回→2025/8/14 定期定例
Good
yunoda.icon狩猟研究誌の方向性が決まった!
yunoda.icon成田の猟隊、今年も誘ってもらえるかちょっと心配だったが連絡があった。やるぞ
key.icon銃の申請前進中
key.iconスラッグ射撃会にいった。みんな上手ですごい。競技用と猟の銃は求められることが違うっぽいことがわかった
key.icon狩猟登録の申請してる。今年は埼玉と栃木
Yasunori Tokutani.icon猟友会に申し込んだ
Nao Tomori.icon罠免許受験の書類を集めて申し込んだ
Nao Tomori.icon 朝活できた
key.iconチェックイン長めはいいかも知れない
Bad
key.icon技術書店紙だけはダメでやる気なくなった〜〜〜
key.icon3アマの勉強進んでない〜〜〜
yunoda.iconハンター保険が結局見つけられていない
yunoda.iconカードリーダーをなかなか回収できていない
yunoda.icon狩猟に関する作業時間が結局夜のまま
yunoda.icon時間通りになかなか人が来ず、ミーティングが始まらない
Yasunori Tokutani.icon狩猟の勉強できてない
Nao Tomori.icon 別件で犬トラッカー進める時間がなかった
Nao Tomori.icon 罠免許試験の予備講習とライブが重なって悲しみ
Action ※プロセスの改善を考えることがコツです!
yunoda.icon生活スタイルを朝方にする
yunoda.icon自分の今年のハンター保険を見つける
key.iconチェックイン長め維持したい
key.iconハンドロード本を出す方法考える(電子も含め)
Yasunori Tokutani.iconスターリンク導入検討してる
Nao Tomori.icon朝活を継続して開発を進める
/icons/hr.icon
来週までにやること
マイルストーンタスク
オンラインハンター保険
無線オープンソースプロダクト
【企画検討】狩猟研究誌
key.iconハンドロードの話、どう出したら自分が納得できるか考える
yunoda.icon【狩猟研究誌vol.1】仮題:出猟報告の問題点とそのDX改善についての提言の目次をもう少し詳しく書く。執筆ページの目安量を見積もる。
組織運用タスク
yunoda.icon法人税の修正申告を倒す!
yunoda.iconXの自動投稿をスタトさせる
個人タスク
key.icon銃の申請
Nao Tomori.icon 犬トラッカー進めて、記事を書いていく
Nao Tomori.icon 罠免許試験の勉強をする、youtubeを見る?
/icons/hr.icon
来週のファシリテーター:Yasunori Tokutani.icon 💪
前回
2025/8/14 定期定例
次回
2025/8/28 定期定例
#週一定例ミーティング【やる気ある人向け】 #member_only