周辺的参加コミュニティの設計
https://scrapbox.io/files/6499b4cd3a4277001b7ed82c.png
これは、正統的周辺参加の概念とオープンソースコミュニティのデザインを取り入れた多層的なコミュニティデザインです。プロジェクトに興味がある人は誰でもScrapboxを読むことができます。Slackに参加すると、プロジェクトの外部で公式な参加者として露出することに同意することでScrapboxの編集権を得ます。 これは、プロジェクトの始まりにプロトタイプ作成者を募集するプロセスです。読者を募集し、専門家に参加を求めるのは別のプロセスになります。各段階でどのような合意を得て、どのような情報を収集する必要があるかは、大まかな考え方であり、将来的に詳細にデザインされる予定です。
nishio.icon
正統的周辺参加の概念やオープンソースコミュニティの設計を参考に多層的なコミュニティ設計をしている。
プロジェクトに興味を持った人は誰でもScrapboxを読むことができる。
Slackに入った人は、プロジェクト外部にフォーマルな参加者として露出することへ同意することでScrapboxの編集権を得る。
(追記)これを書いた時点では二段階の予定だったのだけど、Slackを新しく作らないでCode for Japanのものを使うようにしたので二段階にするのは不必要に複雑だなーと思ってフォームで同意したらすぐScrapboxに来るようにしましたnishio.icon
これはプロジェクト冒頭でのプロトタイプ作成者の募集プロセスであり、読者の募集と、専門家への参加依頼はまた別のプロセスになるだろう。各段階でどのような合意や情報収集が必要であるかはラフな案であり、今後詳細な設計が行われる。