AIをプロジェクトに入れてやりたいこと
AIを日記に入れて何をやりたいか、少し整理したinajob.icon
よく似た記事の提示
いわゆる関連ページ検索、見た目は2hop linkみたいなので良さそう
自分の日記ページには導入済み
便利
関連ページを種にして要約を語ってもらうのは試してみたが「で?」となることがわかった
なにか良い役割を与えないと人間が出力の使い道を見いだせない
なんか「単なる要約で価値が見出されるのは自分がよくわかってないものだけ」みたいな感じnishio.icon
「良さ」を100点満点で表現した時に、まだ読んでない文章は0点で、要約は30点で、自分が過去に書いた文章は80点、というイメージ
まだ読んでないものの要約30点には価値を感じるが、自分が書いたものの要約30点には価値を感じない、的な気持ち
単なる要約で価値が見出されるのは自分がよくわかってないものだけ
なるほど!inajob.icon
関連ページ群の要約、再整理
同じような内容を扱った複数のページを再整理したいことがある
スクリプトで何度か試した
まだ良さがよくわからない
良いプロンプトもまだわからない
僕もわからないnishio.icon
内容が複雑なページの分割支援
1つのページに複数の要素が入り混じっているときに、分割する手がかりがほしい
わかるーnishio.icon
対象がコンテキスト幅に収まるならという前提で
1: まず要約させる(箇条書きとか、見出しが作られることを期待)
2: 要約の見出しが「文章中の意味の濃い部分を切り出して名前をつけたもの」と解釈して、その区切りに合わせて元の文章を分配
断片的な記述の集積なので、丸ごとGPT4に渡して記事化させたnishio.icon
見出しができたので、箇条書きを分配した
あー、これ「要約」ではなく「記事化」だな
Here is a memo for blog entry. Write draft in Japanese.
AIとの対話・議論
いわゆる壁打ち相手が欲しい
1人での発想の限界を超えるきっかけがほしい
わりと「よい」と感じてるが、その「よさ」の共有が難しいnishio.icon
事前に持ってる期待値によるかも
100点の出力が出ることを期待していると、出てこないのでがっかりする?
自分で活動してスローダウンしてきた時に、とりあえずChatGPTに投げてお茶を入れに行くとかをしてる
帰ってきて出力をみて、何か面白いものがあれば再加速されるし、なかったら「まあ、今のところは二人ともこれを発展させる材料を持ってないということだから、そろそろ切り上げるか」みたいになる
質問は言語化を促すので質問させるアプローチ、しばしば本当に答えられない質問をしてくるので答えられない(トートロジー)nishio.icon じっくり考えて答えを出すと思考が新たなステージに進むのかもしれない
が、そういう質問が大量に作られていっぱいいっぱいになってしまったw
AIが間違った解釈をしてて「いや、そうではなくこうだよ」の方がスムーズな気がする
自分の日記に十分なデータがないだけという説もあるが、大半の人はそうだろう
欲しいのは別の角度からの意見・アドバイス