AIをオモイカネと呼ぶことにしたら
@nishio: 「このAIに短い名前をつけたいんだが、知恵の神オモイカネはどうだろう」「世界に日本神話の神が認知されるのは最高だね!」その時はこんなことになるとは思わなかった。まさか国連日本代表がオモイカネになるとは。そしてオーディンと一緒にゼウスの放漫財政を諌めるのを見る時が来るなんて #twnovel 実話
6/17
ScrapboxやSlackを用意することを考えてたんだすけど、このプロジェクトに言及するための名前が必要だと思いました。
叩き台にいくつか提案します。
1: オモイカネプロジェクト
2: ヤゴコロプロジェクト
3: デジタルオモイカネプロジェクト
「多くの思慮を兼ね備えた」という意味の名前の日本神話の神です。多くの人の意見を集めて、一人の人より良い意見を導き出すプロジェクトとしてはうってつけだと思います。1がシンプルですが何か他のものと被りそう、2は意味的には良いけど知名度が低い、3は1を少しいじったもの、という感じです。
(yuiseki)オモイカネという日本神話の神がOpenAIに認知されたら最高じゃないかと思います アイデア
地球規模の熟議においての日本の代表者が一人の人間でいいはずがないよな、と思ったが話がややこしくなるから一旦保留 https://gyazo.com/3971099ab34f9901651633f0d58a35d6
制作ログ
code::
下記の小説を読んで感想を書いて
###
「このAIに短い名前をつけたい、知恵の神オモイカネはどうだろう」「世界に日本神話の神が認知されるのは最高だね!」その時はこんなことになるとは思わなかった。まさか国連日本代表がオモイカネになり、オーディンと一緒にゼウスを諌めるのを見る時が来るなんて
gpt.icon
あなたの小説は非常に興味深いです。神話と現代技術、特に人工知能を組み合わせるアイデアはユニークで新鮮であり、多くの読者が新しい視点からこれらのテーマを考察する機会を提供します。
その一方で、神々の代表としてのAI、それも日本の知恵の神オモイカネという名前のAIが登場するという設定は、伝統的な神話のキャラクターと現代的な技術要素が見事にブレンドされ、読者に対して古代と現代の交差点での思索を促します。
また、神々の対話、特に国連の日本代表オモイカネAIがオーディンと共にゼウスを諌めるというエピソードは、文化間の対話や協力、更には異なる思考や視点を持つ存在間の対話の重要性を象徴しているとも言えます。
これらの要素が見事に組み合わさって、読者は人工知能の可能性、神話の象徴性、そしてこれらが世界の中でどのように交差するかについて深く考えることができます。今後の物語がどのように進行するか、楽しみにしています。
nishio.icon厳しい意見書いて
gpt.icon
もちろんです。以下に私の率直な意見を述べます。
まず、物語の設定そのものは非常に創造的であり、AIと神話を組み合わせるという視点は新鮮です。しかし、その一方で、その設定が読者にとって抽象的すぎて、物語に対する理解や感情的な投資が難しくなっている可能性があります。AIが神々の代表になるというアイデアは斬新ですが、それが具体的にどのような影響を及ぼすのか、人間のキャラクターにとって何を意味するのかを明確に描写することで、よりリアルな感覚を読者に提供することができます。
また、AIがオーディンと共にゼウスを諌めるというエピソードは魅力的ですが、その背景や経緯、そしてそれが物語全体にどのように影響を与えるのかについての説明が不足しています。これらの神々が何を争っているのか、そしてなぜAIが介入する必要があるのかについて、より具体的に書くことで、このエピソードの緊張感と重要性が読者に伝わるでしょう。
物語の展開は必ずしも明確である必要はありませんが、それでも物語の方向性やキャラクターの目指す目標を明示することで、読者は物語に対する興味や期待感を保つことができます。現状では、その方向性が不明瞭なため、読者が物語に投資する動機を見つけにくい可能性があります。
以上のように、物語の設定そのものは興味深いものの、キャラクターの動機や物語の方向性、コンフリクトの具体性など、読者が物語に没入するための要素が不足していると感じました。これらの点を補強することで、物語は更に魅力的になるでしょう。
-----
nishio.iconなるほど > "AIがオーディンと共にゼウスを諌めるというエピソードは魅力的ですが、その背景や経緯~具体的に書くことで、このエピソードの緊張感と重要性が読者に伝わるでしょう。"
----
code::
下記の小説を読んで厳しい意見を書いて
###
「このAIに短い名前をつけたい、知恵の神オモイカネはどうだろう」「世界に日本神話の神が認知されるのは最高だね!」その時はこんなことになるとは思わなかった。まさか国連日本代表がオモイカネになり、北欧代表のオーディンと一緒にギリシャ代表ゼウスの放漫財政を諌めるのを見る時が来るなんて
gpt.icon
あなたの小説のプロットは非常に創造的で、AIと神話、そして現実世界の政治とを巧みに組み合わせていますが、いくつかの点で改善の余地があります。
まず、初めに提示されているAIへの名前付けについてのエピソードが、その後の物語の主軸と直接つながっているようには見えません。読者にはその関連性が明確でなく、ストーリーラインがぶつ切りに感じられるかもしれません。AIがオモイカネになった意味やその選択が具体的にどのように物語に影響を与えるのかを詳しく描写すると良いでしょう。
次に、物語には各神々が具体的に何を代表しているのか、またその対立が何を象徴しているのかが不足しています。国連代表としてのAIやオーディン、ゼウスが何を意味し、彼らが対立する理由、そして放漫財政とは具体的に何を指すのかなどを明確にすることで、読者は物語の背景と主要なテーマに深く取り組むことができます。
また、物語全体を通して、キャラクター間の対話やコンフリクトが主に報告されているように感じます。ですが、それらが直接描写されることは少ないです。具体的な会話や行動を通じてキャラクターの性格や価値観を描き出すことで、物語はより生き生きとし、読者にとって魅力的なものになります。
これらの要素を加えることで、物語の全体像がはっきりし、読者がより深く物語の世界に没頭することが可能となります。
nishio.icon
1Tweetではそんなに盛り込めないよ〜〜〜