プライベートチェーン
Private Chain
BitCoin
や
Ethereum
は誰でも参加できる
ブロックチェーン
で
パブリックチェーン
と呼ばれるのに対し、参加者が許可制(パーミッション型)になっているのがプライベートチェーン
企業間のコンソーシアムなど特定の参加者によって運営される
ブロックチェーンの定義に含まれる
トラストレス
の要素がないので
分散台帳技術
と呼ぶこともある
管理者がいたり合意形成を行わないので単なる
分散データベース
と言われることもある
コンソーシアムチェーン
のように複数者間のプライベートチェーンもある
例
Hyperledger Fabric
,
R3
社の
Corda
性質
メリット
合意形成の作業が必要ないので短時間のうちに取引を承認でき、手数料も不要
少数の管理者がチェーンの仕様を自由に決定できる
パブリックチェーン
では不特定多数のマイナーや開発者の合意を得る必要があり手間がかかる
経済的インセンティブ
なしにチェーンを維持できる
参加者を選べるので秘匿性の高い情報も記録できる
デメリット
合意形成を行わないパブリックチェーンに比べるとデータの信頼性は劣る
中央管理者が必要なので取引の排除や検閲も行えてしまう
運営主体の信頼が必要なので大企業や公的機関であることが期待される