池田愼登「藍染川のほとりで」
建築設計Ⅰ 谷中の住宅/2022年度
https://gyazo.com/7de47e3f3474b7ccfb3f08dc8eeb77dd
設計主旨
今回の計画敷地周辺の谷中には昭和の初めまで「藍染川」という川が流れており、江戸時代には、この川の水を使って藍染をする工房が多くあった。
しかし、川の汚染や度重なる増水のため、今は蓋がされ暗渠となっている。
それが計画敷地から南西に進んだところにあるへび道である。
 このような歴史的背景から、現在谷中で行われる、東京芸大生をはじめとした多くの文化的活動の源流は、この藍染川にあるといえる。
そこで、現代の谷中にもう一度この藍染川を蘇らせ、そこで新しく創り出された谷中の文化に触れる機会を作るべく、「川辺の空間」をコンセプトに設計した。
https://gyazo.com/a49f3b4a6f8548696c527939bed29b27
https://gyazo.com/48b4605dbc9318d735aabb9098db2839
▲ダイアグラム
https://gyazo.com/62323966fec3c770ffe2cdd9daf835a6
▲外部計画
https://gyazo.com/18ee80a1bcaef43d90cd8f7da8b7a19f
https://gyazo.com/34b32bb5a5044b5c6add6312f862b5f8
▲内部計画
https://gyazo.com/0bce8175fb7631c8bb972285635d687b
https://gyazo.com/eedb1b8ee2c6d15beee6e6cce37d92c2
指導教員:田所辰之助
講評:発想の起点を、谷中の歴史的・文化的コンテクストに探った作品である。暗渠化され今は姿無き藍染川に着目し、水と共生していたかつての暮らしを、限定的ながら再現しようと試みている。住空間は2・3階にまとめられ、1階には食器工房とカフェが設けられ地域に開放されている。職と住、この二つの領域を、川水の流れのように緩やかなうねりをもつ屋根が縦に結びつけ、谷中の町に新たな風景をもたらす。近未来の都市居住のイメージを描出した秀作である。(田所辰之助)
#池田愼登 #2022年度 #建築設計Ⅰ #谷中の住宅 #台東区谷中 #作品/2022年度