愛用してるプラグインまとめ
https://gyazo.com/85f56c5f4d7e7224e39196ab3b0deffc
音声、映像で愛用してるプラグイン、スクリプトをまとめました。
「なにかオススメのプラグインない~?」って聞かれた時に、このページのリンクを貼るだけで教えられます。便利。随時更新中。
無料、有料で分けておくので、参考にしたい方ご自由に。
目次
無料DTMプラグイン
無料映像プラグイン
有料DTMプラグイン
有料映像プラグイン
無料プラグイン
音声
https://gyazo.com/bc1dabda67637d30e16e8a643119d223
とりあえずマスタートラックに挿してプリセットいじってる。
挿しとけばそれだけでいい感じだから重宝しまくってる。
https://gyazo.com/38bb49dae693e42e942c70b4a5e9b5cd
言わずとしれた神プラグイン。
ベース音源の低音を強化したり、主旋律の音程をバキバキにしてみたり。最近流行りのリスカピアノリリースカットピアノを作るときも使われてたりするらしい。
https://gyazo.com/5ad12f57185c24a957b2861a630d68e9
いわゆるゲートプラグイン。指定した音量以下の音をカットしてくれる。
リスカリリースカットピアノを作るときにも便利。
https://gyazo.com/c1b0408675670f95ca1854534dd4530a
自動でパン振りしてくれる便利なプラグイン。
プリセットもいくつかあったり、自分で振り方のカーブ描けたりする。
ぞねのアルペジオとかでお世話になりがち。
https://gyazo.com/83a39c46069249278b99284ea7c3713d
ベースの音を太くするのによく使ってる。
音を分厚くしたい時にオススメ。
ギター音源にOTTと一緒に挿すと死ぬほどかっこよくなることに最近気付いた。ただ死ぬほど音デカくなる
https://gyazo.com/9b01a010a95c319b6ab6343a71692861
みんな大好きなゆわしょ。
いわゆる「マキシマイザー」で、ABCDを設定することで予め設定されたイコライザーが掛かるようになってます。
変化の大きさ故にアンチも多く、扱いは少し難しいです。なのでおすすめの講座動画貼っときますね。 ちなみに僕は使ってないです。アンチなので。
https://gyazo.com/ae5caea38ba097c208c7f8a0fd9109cc
見ての通り7バンドのEQ。以上でも以下でもない。それだけ。
シンプル故に使いやすいと思ってる。
実はあんまり使ったことない()
https://gyazo.com/2197298ac3b0a3ac16df2ea40a68aa41
めちゃよく使ってるコンプ。掛かり方に癖がなくて使いやすい。と思う。
https://gyazo.com/7edcbcbe78fe7be9e1f7d30d27239c5e
いつもお世話になるスペアナスペクトラムアナライザー。(波形見れるやつ)
https://gyazo.com/21ec1b83f84bf890f8a65792c460f3bf
便利なコーラスプラグイン。
真ん中の三角のボタンを押すとエフェクトが掛かる。下のバーを動かせば掛かり具合が変わる。
https://gyazo.com/9512ea23c17c733499f8823c7dcd3f3a
フランジャーエフェクト。音が少し籠もって、もこもこする。
上のMagic Switchを重ねがけして、OTTで音をバキらせるのが最近の趣味。お試しあれ。
https://gyazo.com/7d0fe66019e724dce7633e9124c96737
いわゆるコーラスプラグイン。
Magic Switchの代わりにコレを入れることもある。
基本は若干埋もれてる音を外に出して聞きやすくする目的で使ってる事が多い。
最近はChorus作るときに使う印象。
https://gyazo.com/00f853657729a934e89055b198ef74cc
音の広がり方を狭めたり広げたり出来るプラグイン。
ベースに挿して無理やり真ん中に持ってきたりしてる。
https://gyazo.com/fb4230b0660d6f42f7c57e8336a93222
少し特殊枠。JSエフェクトになってて、自分で記述する感じ。
動画概要欄の音声PFに入ってるREADMEに詳細が書かれてる。
いわゆるMS処理が簡単にできる。便利。
Reaperでしか動作確認してないので悪しからず
Reaperでしか動きません。ごめんね。
https://gyazo.com/abc01f94fb16c3245bb7b43c243ff90b
何かと便利なドラムエンハンサー。
もちろんドラム以外でも使おうと思えば使える。便利。
https://gyazo.com/befac67899d52079747f972fbc57f2b9
かなり素直な掛かり方をしてくれるリバーブ。
何かとお世話になる。
https://gyazo.com/082705b4a0e02108ed0a2949b98708f8
プリセット5番だけで永遠に遊べる。オワオワオワ~~~
具体的には黒塗り世界宛て書簡のオワオワ言ってるシンセの部分で使われてる。
https://gyazo.com/190f2ee568d3cebb3dd7361e03d8a46b https://twitter.com/gomadare252/status/1440265419772743683
擬似的にサイドチェインを作れるプラグイン。
音量グラフを弄ると、その変化を一定間隔で繰り返してくれるというもの。
ドラム(特にバスドラム)を強調したいときにオススメ。
https://gyazo.com/edf25925f9f6094a9f791f8af3525f3a
iZotope Ozone11からEQ機能だけを取り出した無料EQ
質も使いやすさも軽さもめちゃいい
映像 (After Effects)
MRMbarNS
https://gyazo.com/e57d299c6f3046c8fc81a48dbd55f780
図形出したり、調整レイヤー出したり、選択レイヤーを子にしたヌルを出したり、アンカーポイント真ん中でテキスト出したり、レイヤーの長さにコンポ合わせたり、レイヤーカットしたり、Wiggle付けたりとマジで色々出来る。とても便利。お試しあれ。
https://gyazo.com/49f388a52dea4265f8da302ae9dae281
MRMbarNSの機能縮小版+αって感じのプラグイン。
Cって書いてあるやつは、選択レイヤーのアンカーポイントの中心にヌルを出してくれる。複数のアイテムを配置を崩さずに真ん中に持っていきたいときとか便利。
https://gyazo.com/ba36794026f58e5b69416b2bdb86279c
文章を書いておいて、選択してADDボタンを押せば簡単に文章が挿入できる。
アンカーポイントがデフォルトで真ん中になってるから使いやすい。
レイヤーを選択しておけば、そのレイヤーのすぐ上に同じ長さで挿入される。
https://gyazo.com/90f60cb0f9de670af2353dca89204b0b
縦、横、両方に画面を入力した数字等分するガイド線を表示できるプラグイン
https://help.battleaxe.co/freebies/Beatgrid-panel.png
入力したBPMのガイドレイヤーを生成するスクリプト
https://s2.booth.pm/b570614d-25fb-4aca-b84c-6bce1a2d2f52/i/3697864/bfdf3eff-2807-45ea-8c8b-7f831c4c8e59_base_resized.jpg
選択した動画やコンポジションなどのレイヤーを自動でタイムリマップ使用可能にして、ループのエクスプレッションを適用してくれる。
https://gyazo.com/30265b436caac4275aadf14224d0c67d https://twitter.com/gummasimedi/status/1190626096036773888
みんな大好きGG分解
文字レイヤーをシェイプレイヤーに変換できる
全体、行毎、塊毎、文字毎、文字の構造毎に分けることができる。
https://s2.booth.pm/b570614d-25fb-4aca-b84c-6bce1a2d2f52/i/4108412/22f34c2d-40f9-4323-a120-d58e8deb3e60_base_resized.jpg
文字レイヤーのひらがなだけ、カタカナだけ、漢字だけ、任意の文字だけのサイズを変更できます。
つよい
https://gyazo.com/b94ebc08825f5e199d2e6a3657e2e34b
何かと便利なエフェクトが大量に入ってます。
https://olm.co.jp/rd/wp-content/themes/hati/images/mfirg_a_rgb_posi.jpg
プロの人が開発した凄いプラグイン。
AE以外にも色々なソフトのプラグインがあるので持ってて損はない。
有料プラグイン
音声
https://gyazo.com/41ebc4e0e251c28e3172748befd63556
ノイズ除去系のプラグイン。AIの力でノイズ除去してくれる。かがくのちからってすげー!
セールの時に安く買いました。でも高校生にはちょっと高いかな…
https://gyazo.com/f04cdf3a74dac9f3c02946eec02740f2
SSLのEQプラグイン。質と操作性がめちゃくちゃ良い。ただしProQには劣る
90%OFFセールの時に急いで買った。それでも5000円くらいするからびっくり。
https://gyazo.com/8eaf942ee2ac3a8fded4c40a8fb34ac3
SSLのコンプ。とにかく質がいい。癖がない。
上と同じ時にセールで買った。5000円くらい。
https://gyazo.com/40508295e1fe9dff58c360c89bcd451b
SSLのリバーブ。若干掛かり方が深い気がする。元の音が結構変わる印象。でもやっぱり癖はなくて使いやすい。最近はあんまり使ってないけど
同じくセールで買った。5000円くらい。
SSL製品はこのセールで売ってたこの3つだけ持ってる。合計15000円。だいぶ安くなってる。ぶい。
でも学生にはだいぶ痛い出費。タヒ。
https://sonicwire.com/images/box_l/SOSP010.jpg
SoundSpotのリバーブ。視認性と設定方法がめちゃわかりやすい。
定価だとクソ高いのでセールで買いましょう。年末とか700円で売られてた。
https://waproduction.imgix.net/uploads/images/file/products/2133/abe18a427c2e4e6a164bf69b0168085a.jpg?w=630
刺すとめちゃくちゃ音圧が上がる。あとアタック感もマシマシになる。私は脳死でマスターに刺す。
持ってるだけで色々使えるので、セールの時とかお財布に余裕ある時とかに買っておこう。
https://gyazo.com/fba45eb08ab49a21f6d27d808ffbca6c
プリセットも豊富だし綺麗に掛かるし文句なし
セールで学生版を買うのが一番お得
映像
https://gyazo.com/c62f288064a555fd956addd12a8fb4ad
みんな大好きFlow
イージングのカーブを作れるプラグイン。プリセット多めで使いやすい。
もちろん自分で作ったカーブをプリセットとして保存する事も出来る。
https://gyazo.com/000695e0a3f6503c9abb2ba84b700f8d
簡単にIKを設定できるプラグイン。AEの標準機能しか使ってないから動作がとにかく軽い。
名前の通り3Dにも対応しているので、ELEMENT 3Dを持っている人は必見。
https://s2.booth.pm/7836bb2d-4fc9-4204-bf77-e364e4c131ab/i/1234415/eb055391-b61e-46b1-a8c4-e3c46a7b42b5_base_resized.jpg
AEでZ軸を変えてもサイズが変わらなくなるプラグイン。
パララックスの効果を付けるときに活躍する。
https://booth.pximg.net/73833bd5-1fef-499b-91cb-809d3f5dac6f/i/4112016/955e094a-be01-4a3e-8923-8d79651fb086_base_resized.jpg
色々入ってるやべーやつ
便利(小並感)
一部プリセットが死ぬほど便利なのでこれなしでは映像作る気起きないかも
https://booth.pximg.net/b570614d-25fb-4aca-b84c-6bce1a2d2f52/i/3036337/24b17988-9ee8-4a48-82da-caf140fb138c_base_resized.jpg
数値を入力して適用ボタンを押すとその数値分の値でランダムに位置、回転、透明度が変えられる。
一定の数値で左右交互に位置を設定したりもできる
https://s2.booth.pm/b570614d-25fb-4aca-b84c-6bce1a2d2f52/i/3924629/5765e904-7757-429f-8926-32cfc823055f_base_resized.jpg
Flowに似たイージングプラグインですが、複数のカーブを使って3点以上のイージングを設定できるスクリプトです。
イージングのコピー機能もあるので、過去に作ったイージングをコピーして作り直したりそのまま使いまわしたりできる。
https://s2.booth.pm/b570614d-25fb-4aca-b84c-6bce1a2d2f52/i/4407155/ef9ec553-1776-4534-8a54-1391fe9c90c1_base_resized.jpg
テキストのトランスフォーム位置のアニメーションに、一発で1レイヤーのまま文字毎の遅延を付けることができるようになるスクリプト。
https://eyedesyn.com/wp-content/uploads/2018/05/sort_it_Dvd_6x5-300x250.jpg
所謂レイヤー整理系のプラグイン。
複数レイヤーの表示非表示の切り替え、エフェクトの適応するしないの切り替え等が楽になる。
https://gyazo.com/b71159763ca63f3237c98f8315d5b0e0
言わずとしれたIllustratorとAfterEffectsを繋ぐ神プラグイン。
通常AiデータはAEに直接読み込むと一つの完成されたベクターの絵として読み込まれるため、後からの編集がし辛い。AEで読み込むには、一度Aiのデータを崩して読み込んだときにレイヤーごとに読み込まれるようにしないといけない。
だがOverlordを使えば一発でAiのデータをレイヤーごとに読み込むことが出来る。
https://aejuice.com/wp-content/uploads/2021/08/Cover_I-Want-It-All-Bundle-Lifetime_1.png
定価は8000ドルだが、いつでもセールをやっているので実際はもっと安い。(私の場合は149ドルだった。)
作れない映像無いんじゃないかってくらい大量にプリセットが入ってる。
他にもToolbar等色々ついてくるので持ってて損はない。でも高い。