郊外化
2 段階で進展
1960 年代の <団地化 = 地域空洞化 × 家族内閉化>
地域が担っていた便益の供給を専業主婦が専一的に担うように
1980 年代の <ニュータウン化 = 家族空洞化 × 市場化行政化>
専業主婦化が緩和され、その分市場サービスや行政サービスが利用される
思春期の子どもたちには第四空間化として表れる
参考文献
私たちはどこから来て、どこへ行くのか