機能獲得研究
from: 新型コロナはどこから来たのか
病原体の伝染性と毒性の増加につながる実験
例
コウモリのウイルスが人間に感染するようになる
空気感染しなかったウイルスが空気感染するようになる
そのために、研究者は自然界のウイルスに対して遺伝子操作を行って、遺伝子の結合や人工的な組み換えを行う
パンデミックの予見につながる大切な研究として、中国でも欧米でも行われている
2 つの重大なリスク
生物兵器などの軍事目的に悪用されかねない
事故でパンデミックを招きかねない
2014 年、機能獲得研究に反対する科学者らがケンブリッジ・ワーキング・グループという団体を設立
アメリカのバラク・オバマ元大統領は、2014 年、SARS や MERS (中東呼吸器症候群) のウイルスの研究などの 22 分野への機能獲得研究への資金拠出を停止
トランプ政権に交代した後の 2017 年に再開された
アメリカ国立衛生研究所 (NIH) の資金が中国での研究にも使われていた